[このページについてのご意見、お問い合わせなどはメールにて webmaster@shodanren.gr.jp までお送りください。]

全国消団連・トップページへ戻る

第43回消費者大会実行委員会では、今年度の全国消費者大会を「いかそう消費者の権利つくろう平和な社会」をテーマに、11月18日〜19日に、全国の都道府県消団連、消費者団体、農協、生協などからの延べ約1000名の参加のもとに開催しました。



第43回消費者大会が開催されました(速報版)
〜分科会(11月18日)・全体会(11月19日)に延べ1000名が参加〜
 

 第43回消費者大会実行委員会(56団体で構成、事務局:全国消団連)では、今年度の全国消費者大会を「いかそう消費者の権利つくろう平和な社会」をテーマに、11月18日(6つの分科会:国立オリンピック記念センター) 〜19日(全体会:JAホール)に、全国の都道府県消団連、消費者団体、農協、生協などからの延べ約1000名の参加のもとに開催しました。

 消費者大会一日目には、6つの分科会(食、消責者政策、環境、子ども、税・社会保障、平和)を、各地の消費者団体や生協などからの出席者による講演や実践報告と質疑・交流で行いました。

 二日目の全体会では、田口義明内閣府国民生活局長、佐々木幸孝日本弁護士連合会消費者問題対策委員会副委員長からの来賓挨拶、神田敏子全国全国消団連事務局長による基調報告、リレートーク(JA青年部・都地消連など8団体)、大会アピール緊急アピール特別決議を採択しました。

 2日間にわたる大会は、参加者、各消費者団体などの協力をえて、無事終了しました。

 実行委員会構成団体、運営団体から参加者、関係者一同に心からお礼申しあげます。
 

司会
全国青年司法書士協議会
力丸 寛さん
来賓あいさつ
内閣府 国民生活局長
田口義明さん
来賓あいさつ
日本弁護士連合会
消費者問題対策委員会副委員長
佐々木幸孝さん
全国消費者団体連絡会
事務局長
神田敏子さん
全国農協青年組織協議会 会長
三上 一正さん
東京都地域消費者団体連絡会
内藤裕子さん
公害・地球環境問題懇談会の皆さん
特定非営利活動法人
コンシューマーズ京都 事務局長
あざみ祥子さん
全国借地借家人組合連合会
事務局長
綾 達子さん
特定非営利活動法人
日本メディエーションセンター
安藤信明さん
2004東京都消費者
月間実行委員会の皆さん
消費者機構日本 理事
玉本 雅子さん
大会アピール
日本消費者連盟 水原博子さん
緊急アピール
(社)全国消費生活相談員協会の
林弘美さん
特別決議提案
日本母親大会連絡会
木村康子さん
閉会あいさつ
岡山県消団連 安場 靖さん

<第1日目分科会報告>

分科会・テーマ・参加者数 概 要
食 10時30分〜16時30分
「農場から食卓まで」安全性確保と私たち 
〜自分たちのできることは何だろう〜
参加団体52団体 参加者153人(実行委員・事務局14人、講師、マスコミを含む)
午前は、生源寺眞一東大大学院教授から講演「食料・農業・農村基本計画の見直しと農政改革」
午後は 仁木紹祐:JA全国青年協議会理事と山浦康明氏:日本消費者連盟からの問題提起の後、10グループに分かれてワークショップを行った。
消費者政策 10時30分〜16時30分
活かそう消費者基本法 発揮しよう消費者の力
参加団体ノーカウント 参加者141人
午前 消費者被害の寸劇(コープとうきょう)と現場からの報告(全国消費生活相談員協会)。
午後 消費者基本法・団体訴権・自治体の消費者行政・消費者や消費者団体の役割発揮などをテーマにパネルディスカッションをおこなった。
環境 10時30分〜16時30分
よみがえれ!自然・いのちと暮らし
〜大量破壊・大量廃棄社会からの脱却〜
参加団体51団体 参加者62名(実行委員10名含む) 
午前 寺西俊一一橋大教授「『環境破壊』から『環境再生』の時代をどう切り拓いていくか」の講演。
午後 3団体からの活動報告の後、環境省から「環境税」環境省(案)の特別報告、この後参加者との質疑応答をおこなった。
子ども 10時30分〜16時30分
子どもを取り巻く環境について考えよう
〜聞こえますか。子どもたちのさけびが〜
参加団体32団体 参加者60名(実行委員9名含む)
午前 音 好宏上智大学助教授から「子どもの未来とマスメディアについての講演。
午後 新日本婦人の会東京本部のアンケート報告と質疑・意見。神奈川県消団連、北九州消団連、日本母親大会連絡会から活動報告と意見交流。
税・社会保障 10時30分〜16時30分
人間らしく暮らすための税・社会保障を考える
参加団体数49団体 参加者数71名
午前 暉峻淑子埼玉大学名誉教授から「豊かさの条件」についての講演。
午後 不公平税制を考える会、日本生協連、全商工連婦人部協議会、全老保地連、東京保健生協からの報告と質疑応答とフリートークを行った。
平和 17時30分〜20時30分
私たちのくらし・世界の平和と日本国憲法
参加団体数50団体 参加者数130名
鑑賞 「軍隊をすてた国コスタリカ」、短編映画「PURAVIDA」。次に天木直人さんから「中東のイラクで何がおこなわれているのか」など講演。その後、高校生平和ゼミナール活動報告、フェミン婦人民主クラブ、コープおきなわから活動報告と質疑応答と意見交流をおこなった。

☆詳しくはこちら

 ○食の分科会報告(要旨)

 ○消費者政策分科会報告(要旨)

 ○環境分科会報告(要旨)

 ○子ども分科会報告(要旨)

 ○税・社会保障分科会報告(要旨)

 ○平和分科会報告(要旨)