[このページについてのご意見、お問い合わせなどはメールにて webmaster@shodanren.gr.jp までお送りください。]

全国消団連・トップページへ戻る

東北地方太平洋沖地震に関する消費生活情報及び消費者団体活動情報

【行政関連発信情報など】

1.「生活関連物資の買いだめに関する意見交換会」報告

 3月17日、消費者庁は、急遽「生活関連物資の買いだめに関する意見交換会」を開催しました。政府からは、蓮舫消費者担当大臣をはじめとする消費者庁と、食品安全委員会、農林水産省、経済産業省、国土交通省の担当官が出席しました。消費者団体は在京の(財)日本消費者協会、(社)全国消費生活相談員協会、(社)日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会、主婦連合会、全国消費者行政ウォッチネット、全国消費者団体連絡会、全国地域婦人団体連絡協議会、消費者機構日本、日本消費者連盟、日本生活協同組合連合会が出席しました。

 はじめに政府より、全体として生活関連物資の供給は充分に確保されているが、消費者の買い走り・買いだめ行動が首都圏を中心とした品薄の原因と見られること、買い走り・買いだめが被災地支援の支障にもなりかねないことが説明されました。買いだめが品薄を呼び、品薄が消費者の不安感を呼んで次の買いだめにつながる悪循環に陥っているという分析が報告されました。消費者団体として消費者に自省を求めるよう情報発信に協力してほしいという要望が出されました。

 それに対して消費者団体からは、被災地以外の買いだめ防止に対して情報発信に協力することとあわせて、被災地への支援強化についてそれぞれに要望を出しました。

 全国消団連からは、3月16日に経済産業大臣宛に石油製品安定供給に関する緊急要請を行ったことをの内容を紹介した上で、一刻も早く被災地にエネルギー源を届けるために、製品輸入を増やすよう、政府より元売各社に求めるよう要望しました。

 政府からは、石油製品については国内製油所の復旧や増産に勤めており、近々ガソリン等の不足も解消される見通しであることが報告され、買いだめをせず落ち着いた対応をするよう、消費者団体から消費者への発信を強めてほしいと要望されました。

※関連する資料は消費者庁ホームページにアクセスすると入手できます。
  http://www.caa.go.jp/jisin/index.html

2.政府、その他の団体や組織による情報提供(追加情報を加えていきます)

 各政府機関、独立行政法人では今回の地震に関して、様々な情報を発信しています。消費者として判断する際に必要だと思われる情報を掲示しているサイトをご紹介します。ぜひ一度アクセスして、必要な情報を入手し、団体メンバーと一般消費者に発信してください。

【11月12日現在の情報、前回からの追加、更新情報を掲載します】

1. 生活関連物資の供給状況やくらしに関する情報
  (1) 被災地向けの情報
    東日本大震災復興対策本部
      新着 第13回東日本大震災復興構想会議[平成23年11月10日]会議資料掲載(11月10日)
  http://www.reconstruction.go.jp/topics/2011/11/000277.html
次の資料を掲示しました。
  議事次第
資料1 復旧の現状と復興への取組
資料1別冊(1)平成23年度第3次補正予算案における主な復興関連施策
資料1別冊(2)被災地域の復旧の状況等(データ編)
資料2-1 岩手県提出資料
資料2-2 宮城県提出資料
資料2-3 福島県提出資料
各府省の事業計画と工程表のとりまとめ
各府省の事業計画と工程表のとりまとめ(学校施設等)
復興に向けたロードマップについて
    首相官邸
      更新 政府からのお知らせ(11月9日)
  http://www.kantei.go.jp/saigai/news/news_20111109.pdf
今回は次の内容を掲載しています。
  ・「相続放棄」の申立期限が近づいています
・ヤミ金にご注意ください
    国税庁
      新着 震災特例法(相続税・贈与税関係)における土地等の評価の特例等‐「調整率」等について‐(11月4日)
  http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2011/chosei/index.htm
  (2) 生活関連物資やエネルギーの供給に関する情報
    国土交通省
      更新 東北地方及び周辺地域における主要建設資材需給・価格動向調査結果<予備調査:平成23年10月16〜20日現在>(11月10日)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000235.html
    文部科学省
      新着 今冬の電力需給対策を受けた各学校における節電対策について(11月7日)
  http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/1313122.htm
  (3) 復旧・復興政策、防災対策やこれからのエネルギー政策に関する情報
    原子力委員会
      新着 核燃料サイクルコスト、事故リスクコストの試算について(見解)(11月10日)
  http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/kettei/seimei/111110.pdf
    環境省
      更新 沿岸市町村の災害廃棄物処理の進捗状況(11月8日)
  http://www.env.go.jp/jishin/shori111108.pdf
    厚生労働省
      更新 東日本大震災に伴う被災者からの保護の相談等の状況把握について(9月)(11月9日)
  http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=169013
    国土交通省
      新着 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震等に伴う土砂災害警戒情報発表基準の暫定的な運用の見直しについて(11月11日)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000427.html
東京都、神奈川県、群馬県、静岡県、長野県、新潟県で土砂災害警戒情報発表基準の暫定基準を見直すことを発表しました。
   
2. 東京電力福島第一原発事故に関する情報
  内閣官房
    新着 低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループ設置
  http://www.cas.go.jp/jp/genpatsujiko/info/news_111110.html
放射性物質汚染対策顧問会議の下で、低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループを設置しました。第一回会合は11月9日に開催され、以下の資料も掲示されています。
  議事次第
  出席者一覧
  資料1: 原子力安全委員会が放射線防護に関する助言を行う際の基本的考え方について
  資料2: 原子力被災者に対する取組
  発表資料: 原爆被爆者における低線量被ばくの影響
  発表資料: 低線量被ばくに対する生体の備え
  内閣官房・経済産業省
    新着 細野原発事故収束・再発防止担当大臣及び枝野経済産業大臣による東京電力、資源エネルギー庁及び原子力安全・保安院への指示について(11月9日)
  http://www.cas.go.jp/jp/genpatsujiko/pdf/111109roadmapsiji.pdf
東京電力福島第一原子力発電所1〜4号機の廃炉措置等に向けた中長期ロードマップの策定を指示したことを発表しました。
  原子力安全委員会
    更新 環境モニタリング結果の評価について(11月10日)
  http://www.nsc.go.jp/nsc_mnt/111110_1.pdf
  厚生労働省
    更新 食品中の放射性物質の検査結果について(第244報)(東京電力福島原子力発電所事故関連)(11月11日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001uxmp.html
    更新 水道水中の放射性物質の検出について(第207報)〜福島県〜(11月11日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001uuz0.html
    更新 原子力災害対策特別措置法第20条第3項の規定に基づく食品の出荷制限等の設定及び解除について(原子力災害対策本部長指示)(11月10日)
  http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=169075
茨城県に対し、茨城町産原木シイタケ(露地栽培及び施設栽培)及び阿見町産原木シイタケ(露地栽培)について、出荷制限を指示したこと、神奈川県に対し、真鶴町産茶の出荷制限を解除したことを発表しました。
    更新 食品中の放射性物質の検査結果について(第243報)(東京電力福島原子力発電所事故関連)(11月10日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001utjl.html
    更新 水道水中の放射性物質の検出について(第206報)〜福島県〜(11月10日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001uqt6.html
    更新 食品中の放射性セシウムスクリーニング法の一部改正について(東京電力福島原子力発電所事故関連)(11月10日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001us4f.html
食品中の放射性セシウムスクリーニング法の対象を、当初からの牛肉、米及び麦類に加えて、飲料水、乳及び乳製品を除く食品全般に拡大したことについて、「食品中の放射性セシウムスクリーニング法について」と「食品中の放射性セシウムスクリーニング法Q&Aについて」を改正し、都道府県等に通知したことを発表しました。
    更新 食品中の放射性物質の検査結果について(第242報)(東京電力福島原子力発電所事故関連)(11月9日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001upb1.html
    更新 水道水中の放射性物質の検出について(第205報)〜福島県〜(11月9日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001uomu.html
    更新 福島県の一部地域で捕獲されたイノシシ肉に係る摂取制限及び出荷制限の設定について(原子力災害対策本部長指示)(11月9日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001uodh.html
福島県に対し、福島県一部地域で捕獲されたイノシシ肉について、摂取制限及び出荷制限が指示されたことを発表。
    更新 食品中の放射性物質の検査結果について(第241報)(東京電力福島原子力発電所事故関連)(11月8日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001ujoo.html
    更新 水道水中の放射性物質の検出について(第204報)〜福島県〜(11月8日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001ujez.html
    更新 原子力災害対策特別措置法第20条第3項の規定に基づく食品の出荷制限の設定について(原子力災害対策本部長指示)(11月8日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001ui0k.html
栃木県に対し、栃木県の一部地域産露地栽培の原木クリタケについて、出荷制限が指示されたことを発表
    更新 福島県相双地域で捕獲されたイノシシ肉の取扱いについて[PDF](11月7日)
福島県相双地域で捕獲されたイノシシ肉については、自家消費も含めて摂取を控えるよう関係者及び住民等に周知されるよう福島県へ連絡
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001uha2-att/2r9852000001uhbq.pdf
    更新 食品中の放射性物質の検査結果について(第240報)(東京電力福島原子力発電所事故関連)(11月7日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001uf2v.html
    更新 水道水中の放射性物質の検出について(第203報)〜福島県〜(11月7日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001ubg9.html
    更新 原子力災害対策特別措置法第20条第3項の規定に基づく食品の出荷制限の設定について(原子力災害対策本部長指示)(11月7日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001uahq.html
    更新 食品中の放射性物質の検査結果について(第239報)(東京電力福島原子力発電所事故関連)(11月5日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001u75o.html
    更新 水道水中の放射性物質の検出について(第202報)〜福島県〜(11月4日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001u5u0.html
    更新 食品中の放射性物質の検査結果について(第238報)(東京電力福島原子力発電所事故関連)(11月4日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001u60h.html
    更新 原子力災害対策特別措置法第20条第3項の規定に基づく食品の出荷制限等の解除について(原子力災害対策本部長指示)(11月4日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001u070.html
福島県広野町及び川内村(東京電力福島第一原発から半径20km圏内の区域を除く)産ホウレンソウ等非結球性葉菜類について出荷制限及び摂取制限と、カブについて出荷制限を解除したことを発表。
    更新 食品中の放射性物質の検査結果について(第237報)(東京電力福島原子力発電所事故関連)(11月3日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001u12x.html
    更新 食品中の放射性物質の検査結果について(第236報)(東京電力福島原子力発電所事故関連)(11月2日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001u0gg.html
  消費者庁
    新着 食品と放射性物質についてのリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(11月11日)
  http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/20111111_r_list.pdf
    更新 牛肉の安全確保を確立するための仕組み(11月10日現在)
  http://www.caa.go.jp/jisin/cow.html
    更新 放射性物質に関する肉の検査結果がわかる牛の個体識別番号リスト(11月10日現在)
福島県
http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/111110fukushima.pdf
福島県以外(14道県)
http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/111110fukushima_etc.pdf
  食品安全委員会
    更新 東北地方太平洋沖地震の原子力発電所への影響と食品の安全性について(第87報)(11月10日)
  http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf
    更新 「食品のリスクを考えるワークショップ(山口県)〜食品中の放射性物質による健康への影響〜」の開催と参加者募集のお知らせ【開催日:11月29日(火)】(11月8日)
  http://www.fsc.go.jp/koukan/annai/workshop_yamaguchi_risk_annai231129.html
  福島県
    農林水産物モニタリング情報検索サイト「ふくしま新発売。」
  http://www.new-fukushima.jp/monitoring.php
    更新 福島県では次の農林水産物の放射性物質を測定し、暫定規制値を下回っていることを確認し出荷しております。(H23.11.11現在)
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=
DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23692
詳しいご案内
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph-all1111.pdf
  米の放射性物質調査について
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=
DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=25236
やさい編
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph-vege1111.pdf
くだもの編
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph-fruit1111.pdf
原乳編
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph-milk1108.pdf
  福島県産原乳について
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=
DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=24068
牛肉編
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph-beef1111.pdf
  牛の出荷・移動について
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=
DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=24660
食肉・鶏卵編
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph-meat1111.pdf
    更新 摂取や出荷等を差し控えるよう要請している本県産の食品について(11月12日現在)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/subject.pdf
福島県の最新のコメントは以下のとおりです。
<H23.11.11 川俣町産の原木しいたけ(施設)について、出荷を差し控えるよう要請しました。>
<H23.11.8 南相馬市産のカキについて、出荷を差し控えるよう要請しました。>
  埼玉県
    更新 放射性物質の県産米への影響調査結果について(11月10日)
  http://www.pref.saitama.lg.jp/page/kome-chousakekka.html
  独立行政法人放射線医学総合研究所
    更新 放射線被ばくに関するQ&A(11月10日)
  http://www.nirs.go.jp/information/info.php?i20
以下の質問が追加もしくは更新されました。
シーベルトという単位について、改めて教えてください。(更新)
等価線量とはなんですか?(NEW)
内部被ばくと外部被ばくでは、内部被ばくの方が影響が大きいのではないですか?(NEW)
内部被ばくの場合の線量である預託実効線量とはなんですか?(NEW)
母乳への移行はどれくらいですか(放射性ヨウ素)(NEW)
母乳への移行はどれくらいですか(放射性セシウム)(NEW)
今後妊娠しても大丈夫でしょうか?(NEW)
規制値内の食品であっても少し心配です。妊婦や子どもへの影響はありますか?(更新)
放射性物質で汚染されている水産物が市場に流通しているのではないですか?(NEW)
放射性セシウムが溜まりやすい食品はありますか(野菜など)(NEW)
放射性セシウムが溜まりやすい食品はありますか?魚などの水産物中の放射性物質について、教えてください。(NEW)
今回の原発事故以前にも食品中にセシウムやストロンチウムが入っていたのですか?(NEW)
食品、上水中の放射性物質はなぜセシウム134、セシウム137、やヨウ素131の濃度しか発表されないのですか?(NEW)
ストロンチウム90はどのように測定するのですか?(NEW)
ホールボディカウンター測定で、何が分かりますか?(更新)
尿中のセシウムで内部被爆を推定できますか? また事故前にはどうだったのですか?(NEW)
子どもの甲状腺がんのリスクはどれくらいですか?(NEW)
  日本原子力学会
    新着 住民避難等の防護対策のあり方に関する提言(11月9日)
  http://www.aesj.or.jp/information/fnpp201103/chousacom/he/hecom_teigen20111109.pdf
     
3. 被災地・被災者支援
  社会福祉法人全国社会福祉協議会
    被災地災害ボランティアセンター(VC)・復興支援センター(C)の設置状況
  http://www.saigaivc.com/vc設置状況-pdfファイル/#engan
災害VCの募集状況(11/7現在・PDFファイル)
市町村災害VC・復興支援C設置状況(11/8現在・PDFファイル)
災害VC・復興支援C設置状況地図(PDFファイル)東北3県(9/30現在)

【11月2日現在の情報、前回からの追加、更新情報を掲載します】

1. 生活関連物資の供給状況やくらしに関する情報
  (1) 被災地向けの情報
    日本弁護士連合会
      新着 東日本大震災の被災者のみなさまへ まもなく相続の熟慮期間が満了します!(11月2日)
  http://www.nichibenren.or.jp/activity/human/higashinihon_daishinsai.html#souzokuhouki
    政府原子力被災者生活支援チーム
      更新 「ふれあいニュースレター」第4号(更新日:平成23年11月1日)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/letter_fureai4.pdf
福島県内被災12市町村から県外避難者に向けて発送している「暮らしサポート通信」と一緒に、県外避難者に国からの情報と提供している「ふれあいニュースレター」の最新号
    総務省
      更新 震災特別相談所の開催のお知らせ
  http://www.e-gov.go.jp/link/disaster_consultation.html
11月8日(火)午前10時から午後3時 釜石市市民体育館(岩手県釜石市)での開催を発表
    環境省
      更新 沿岸市町村の災害廃棄物処理の進捗状況(11月1日)
  http://www.env.go.jp/jishin/shori111101.pdf
  (2) 生活関連物資やエネルギーの供給に関する情報
    経済産業省
      新着 「今冬の電力需給対策について」(更新日:平成23年11月2日)
  http://www.meti.go.jp/setsuden/pdf/touki01.pdf
合同開催されたエネルギー・環境会議/電力需給に関する検討会合で取りまとめられた「今冬の電力需給対策について」を発表。
  (参考資料1) 「冬期の節電メニュー(事業者向け)」(PDF形式:896KB)(更新日:平成23年11月2日)
http://www.meti.go.jp/setsuden/pdf/touki02.pdf
  (参考資料2) 「冬期の節電メニュー(家庭向け)」(PDF形式:1,782KB)
http://www.meti.go.jp/setsuden/pdf/touki03.pdf
  (参考資料3) 「今冬の節電へのご協力のお願い」(PDF形式:192KB)(更新日:平成23年11月2日)
http://www.meti.go.jp/setsuden/pdf/touki04.pdf
    社団法人全国清涼飲料工業会
      新着 清涼飲料自動販売機の冬季節電対策について〜消費電力削減の自主的な取り組み〜(11月1日)
  http://www.j-sda.or.jp/111031.html
  (3) 復旧・復興政策やこれからのエネルギー政策に関する情報
    東日本大震災復興対策本部
      新着 復興庁設置法案が閣議決定されました(11月1日)
  http://www.reconstruction.go.jp/topics/2011/10/000222.html
    内閣府原子力安全委員会
      更新 新大綱策定会議
  http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/tyoki_sakutei.htm
10月26日開催の第8回委員会の議題と資料を掲示して好評しました。
    経済産業省
      更新 総合資源エネルギー調査会基本問題委員会(第3回会合)-開催通知
  http://www.meti.go.jp/committee/notice/2011a/20111102006.html
11月9日開催について傍聴などを案内しています。
    文部科学省
      新着 公立学校施設整備に関する防災対策事業活用事例集について(10月26日)
  http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyosei/1312680.htm
   
2. 東京電力福島第一原発事故に関する情報
  原子力安全委員会
    更新 環境モニタリング結果の評価(10月31日)
  http://www.nsc.go.jp/nsc_mnt/111031_1.pdf
  食品安全委員会
    更新 「食品のリスクを考えるフォーラム(兵庫県)〜食品と放射性物質〜」の開催と参加者募集のお知らせ(11月1日)
  http://www.fsc.go.jp/koukan/annai/forum_hyogo_risk_annai231202.pdf
    更新 東北地方太平洋沖地震の原子力発電所への影響と食品の安全性について(第82報)(10月31日)
  http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf
  厚生労働省
    更新 水道水中の放射性物質の検出について(第201報)〜福島県〜(11月2日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001tyuw.html
    更新 食品中の放射性物質の検査結果について(第235報)(東京電力福島原子力発電所事故関連)(11月1日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001ttlu.html
    更新 水道水中の放射性物質の検出について(第200報)〜福島県〜(11月1日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001tsv0.html
    更新 原子力災害対策特別措置法第20条第3項の規定に基づく食品の出荷制限の解除について(原子力災害対策本部長指示)(11月1日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001tqig.html
神奈川県小田原市産茶の出荷制限解除を発表しました。
    更新 水道水中の放射性物質の検出について(第199報)〜福島県〜(10月31日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001tnf0.html
    更新 食品中の放射性物質の検査結果について(第234報)(東京電力福島原子力発電所事故関連)(10月31日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001tlmp.html
    更新 原子力災害対策特別措置法第20条第3項の規定に基づく食品の出荷制限の設定について(原子力災害対策本部長指示)(10月31日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001tih4.html
福島県相馬市及びいわき市産露地栽培原木ナメコを出荷制限としたことを発表しました。
    更新 食品中の放射性物質の検査結果について(第233報)(東京電力福島原子力発電所事故関連)(10月29日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001tfsx.html
  消費者庁
    更新 牛肉の安全確保を確立するための仕組み(11月1日現在)
  http://www.caa.go.jp/jisin/cow.html
    更新 放射性物質に関する肉の検査結果がわかる牛の個体識別番号リスト(11月1日現在)
福島県
http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/111101fukushima.pdf
福島県以外(14道県)
http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/111101fukushima_etc.pdf
  農林水産省
    新着 調理加熱用の薪及び木炭の当面の指標値の設定について(11月2日)
  http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/tokuyou/111102.html
調理加熱に使用する薪や木炭を燃やした際の食品への放射性物質の移動や影響を判断するため調査を実施し、薪と木炭から食品への移動についてはわずかながら、焼却灰には一定レベルの放射性物質が残留する事がわかりました。そこで調理加熱用の薪及び木炭の今後の取扱いについて当面の指標値を定め、都道府県及び関係団体へ通知したことを発表しました。
    新着 きのこ原木及び菌床用培地中の放射性セシウム測定のための検査方法について(10月31日)
  http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/tokuyou/111031.html
きのこ原木及び菌床用培地中の放射性セシウムの当面の指標値への適合性を判断するための検査が的確かつ適正に進められるよう検査方法をまとめ、都道府県などに通知したことを発表しました。
  福島県
    農林水産物モニタリング情報検索サイト「ふくしま新発売。」
  http://www.new-fukushima.jp/monitoring.php
    更新 福島県では次の農林水産物の放射性物質を測定し、暫定規制値を下回っていることを確認し出荷しております。(H23.10.31現在)
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=
DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23692
詳しいご案内
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph-all1031.pdf
  米の放射性物質調査について
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=
DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=25236
やさい編
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph-vege1028.pdf
くだもの編
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph-fruit1028.pdf
原乳編
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph-milk1025.pdf
  福島県産原乳について
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=
DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=24068
牛肉編
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph-beef1028.pdf
  牛の出荷・移動について
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=
DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=24660
食肉・鶏卵編
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph-meat1024.pdf
    更新 摂取や出荷等を差し控えるよう要請している本県産の食品について(11月1日現在)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/subject.pdf
福島県の最新のコメントは以下のとおりです。
<H23.10.29 相馬市産の菌床しいたけ(施設)及びいわき市産の原木ナメコ(露地)について、出荷を差し控えるよう要請しました。>
<H23.10.28 広野町及び川内村(福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏内の区域を除く)の結球性葉菜類及びアブラナ科花蕾類類について、摂取・出荷の制限解除の指示がありました。>
     
3. 被災者・被災地支援
    更新 「東日本大震災」被災地支援活動
支援物資、義援金等
  被災地への義援金について(11月2日)
http://www.shakyo.or.jp/saigai/pdf/thk_sien_v14.pdf
  「災害ボランティア・NPOサポート募金」について(11月2日)
http://www.shakyo.or.jp/saigai/pdf/20110322_01_v12.pdf
福祉医療機構による被災施設、被災者支援について(11月2日)
http://www.shakyo.or.jp/saigai/pdf/iryou_sien_0321_v4.pdf
    更新 被災地支援・災害ボランティア情報
  http://www.saigaivc.com/vc設置状況-pdfファイル/#engan
被災地災害ボランティアセンター(VC)・復興支援センター(C)の設置状況
  災害VC(新潟・福島豪雨水害を含む)の募集状況(10/31現在)
  市町村災害VC・復興支援C設置状況(10/5現在)
災害VC・復興支援C設置状況地図 東北3県(9/30現在)

○上記以前の行政関連発信情報

「消費者団体の取り組み」はこちらから