[このページについてのご意見、お問い合わせなどはメールにて webmaster@shodanren.gr.jp までお送りください。]

全国消団連・トップページへ戻る

東北地方太平洋沖地震に関する行政関連発信情報
<2011年5月発信分>

⇒最新の情報はこちら

【5月31日現在の情報、前回からの追加、更新情報を掲載します】

1. 生活関連物資の供給状況やくらしに関する情報
  (1) 主に被災地を対象とした情報
    消費者庁
      更新 東日本大震災の影響による消費生活相談窓口の状況について(5月27日現在)
岩手県における状況(平成23年5月27日現在)
  http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/0511iwate.pdf
      宮城県における状況(平成23年5月27日現在)
  http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/0511miyagi.pdf
      福島県における状況(平成23年5月27日現在)
  http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/0511fukushima.pdf
      茨城県における状況 [茨城県ホームページ]
  http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/syose/annai/madoguti.html
    経済産業省
      更新 東北地方(被災地)でのガソリン・軽油等の供給確保(5月30日)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/oil0530.pdf
<本日のポイント>
3/27〜5/29に計9市町村に「仮設ミニSS」を設置し、累計で約10200台に対して給油を実施。
「仮設ミニSS」の実施状況について
http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/miniss0530.pdf
    独立行政法人福祉医療機構
      新着 平成23年東日本大震災に係る「災害復旧資金」等について(5月30日)
  http://hp.wam.go.jp/home/topics_list/recovery/tabid/947/Default.aspx
被災した医療施設、薬局、社会福祉施設等の復旧の支援として、福祉医療貸付においては、平成23年5月2日に成立した第1次補正予算で、貸付利率を一定期間無利子とし、融資率を100%とするなどの更なる優遇を行っていることなどを紹介。
    一般社団法人全国銀行協会
      更新 被災者預金口座照会センターの照会可能金融機関の拡大について(5月30日)
  http://www.zenginkyo.or.jp/news/2011/05/30150000.html
5月31日(火)から、信用金庫、信用組合、農業協同組合(含む連合会)、漁業協同組合(含む連合会)および商工組合中央金庫の預金・貯金口座も照会できるようになったことを案内
  (2) 注意喚起
    消費者庁
      新着 扇風機の発煙・発火などに御注意ください!(5月26日)
  http://www.caa.go.jp/safety/pdf/110526kouhyou_4.pdf
政府電力需給緊急対策本部が「夏期の電力需給対策」の中で取り上げた「扇風機」について、使用開始前の注意喚起を行っています。
同様の注意喚起を独立行政法人製品評価技術基盤機構も同じく5月26日付で行っています。
http://www.nite.go.jp/jiko/press/prs110526.html
  (3) 生活関連物資、復旧関連物資の供給について
    農林水産省
      更新 「東北地方太平洋沖地震復旧復興に向けた合板需給情報交換会(第3回)」の結果について(5月31日)
  http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/riyou/110531.html
   
2. 原子力発電所事故に関する情報
  文部科学省
    全国の放射線モニタリングデータ
  http://www.mext.go.jp/
  原子力安全委員会
    更新 環境モニタリング結果の評価について(5月30日)
  http://www.nsc.go.jp/nsc_mnt/110530_1.pdf
  食品安全委員会
    更新 東北地方太平洋沖地震の原子力発電所への影響と食品の安全性について(第48報)(5月30日)
  http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf
消費者庁「食品と放射能Q&A」へのリンクを追加し、出荷制限に関する情報を更新
  消費者庁
    新着 「食品と放射能Q&A」作成(5月30日)
  http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/110530food_qa.pdf
放射能や食品等の安全に関し、消費者の疑問や不安に思われていることをわかりやすく説明することを目的に「食品と放射能Q&A」を作成し掲示
  厚生労働省
    2011年5月30日 更新
      食品中の放射性物質の検査結果について(第82報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001dwuj.html
新潟県、千葉県、山形県、栃木県が公表した放射性物質の検査結果(5月30日公表分)
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(原乳)
      水道水中の放射性物質の検出について(第81報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001dwp6.html
      福島県平田村で産出されるタケノコに係る出荷制限の解除について(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001dszf.html
原子力災害対策特別措置法に基づく福島県平田村産タケノコの出荷制限が解除され、原子力災害対策本部長から福島県知事に対し指示ことを発表しています。
    2011年5月29日
      食品中の放射性物質の検査結果について(第81報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001drx5.html
新潟県が公表した放射性物質の検査結果(5月29日公表分)
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(野菜類)
      水道水中の放射性物質の検出について(第80報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001ds3m.html
    2011年5月28日
      食品中の放射性物質の検査結果について(第80報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001drd1.html
宮崎県が公表した放射性物質の検査結果(5月25日公表分)
茨城県、新潟県が公表した放射性物質の検査結果(5月28日公表分)
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(野菜類、肉)
      水道水中の放射性物質の検出について(第79報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001drkp.html
  農林水産省
    2011年5月30日
      「出荷制限要請等の状況」の更新について
  http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/ryutu/110530_2.html
※福島県産のうち、
1. 伊達市で産出されたウメについて、福島県より出荷自粛の要請がされ、
2. 平田村で産出されたたけのこについて、原子力災害対策本部長である内閣総理大臣より出荷制限の解除がされた
ため、該当箇所を更新。
      Q&Aの更新について
  http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/ryutu/110530.html
原子力安全委員会からの新たな助言をうけ、「放射性物質が検出された野菜等の廃棄方法について(Q&A)」「野菜生産についてのQ&A」を更新。
放射性物質が検出された野菜等の廃棄方法について(Q&A)
  http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/seisan_haiki.html
野菜生産についてのQ&A
  http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/yasai_seisan_qa.html
    2011年5月27日
      農地土壌中の放射性セシウムの野菜類と果実類への移行について
  http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/110527.html
農林水産省は、農作物の作付けや収穫物の検査の要否を検討する際の参考となるよう、国内外の科学文献に基づき農地土壌中の放射性セシウムの野菜類及び果実類への移行係数を取りまとめ。
  福島県
    更新 福島県では次の農林水産物の放射能測定を実施し、暫定規制値を下回っていることを確認しており、出荷等を差し控えるよう要請しておりません。(5月29日)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph230529.pdf
    更新 摂取や出荷等を差し控えるよう要請している本県産の食品について(H23.5.30現在)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/subject.pdf
  ※たけのこ について、一部地域の制限解除を反映しています。
     
3. 被災地支援
  社会福祉法人全国社会福祉協議会
    更新 被災地への義援金について(5月30日)
  http://www.shakyo.or.jp/saigai/pdf/thk_sien_v3.pdf
中央共同募金会と日本赤十字社が実施している被災地への義捐金の案内です。
    更新 「災害ボランティア・NPOサポート募金」について(5月30日)
  http://www.shakyo.or.jp/saigai/pdf/20110322_01_v3.pdf
中央共同募金会が実施している、被災者支援団体をさえる募金についての案内です。
  農林水産省
    更新 被災地産農林水産物・加工食品の利用情報(毎日)
  http://www.maff.go.jp/j/soushoku/eat/riyo.html
  ※更に各地の取り組みが追加されています。

【5月28日現在の情報、前回からの追加、更新情報を掲載します】

1. 生活関連物資の供給状況やくらしに関する情報
  (1) 主に被災地を対象とした情報
    首相官邸
      新着 全国に避難している被災者の方々へ(5月26日)
  http://www.kantei.go.jp/saigai/20110526osirase.html
東日本大震災の被災者の方で、岩手・宮城・福島などの被災県から県外へ避難されている方に向けて、全国の郵便局やコンビニエンスストア、スーパー等の店頭にポスターを掲示して、避難先の市町村への所在連絡を呼びかけることにしたことを発表。呼びかけの内容は「壁新聞 特別号」(http://www.kantei.go.jp/saigai/kabeshinbun/kabeshinbun_tokubetu.pdf)として、掲示されています。
    消費者庁
      新着 「東日本大震災に対応した「地方消費者行政活性化基金運営要領」の弾力化について(5月27日)
  http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/0527kasseika.pdf
震災により消費者行政の機能が低下した自治体を支援するため、「地方消費者行政活性化基金」を活用できるようにしたことを発表。対象は、
1. 震災前の機能に回復するために実施する事業への活用
2. 取り崩し限度額の緩和
3. 取り崩し期限の延長
    経済産業省
      更新 東北地方(被災地)でのガソリン・軽油等の供給確保(5月27日)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/oil0527.pdf
<本日のポイント>
3/27〜5/26に計9市町村に「仮設ミニSS」を設置し、累計で約10200台に対して給油を実施。
「仮設ミニSS」の実施状況について
http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/miniss0527.pdf
   
2. 原子力発電所事故に関する情報
  文部科学省
    全国の放射線モニタリングデータ
  http://www.mext.go.jp/
    新着 福島県内における児童生徒等が学校等において受ける線量低減に向けた当面の対応について(5月27日)
  http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1306590.htm
福島県内の学校の放射線量を低減させるため、当面の対応方針です。
県内全校に放射線積算線量計配布し、子どもが実際に受ける積算線量をモニタリングする。
今年度に学校で子どもが受ける線量は、当面、年間1ミリシーベルト以下を目指す。
空間線量率が毎時1マイクロシーベルト以上の学校が、校庭の土に関する放射線量の低減策を講じた場合、国がその費用について支援を行う。
  などです。
  原子力安全委員会
    更新 環境モニタリング結果の評価について(5月27日)
  http://www.nsc.go.jp/nsc_mnt/110527_1.pdf
  環境省
    新着 災害廃棄物の処理を再開する福島県の市町村について(平成23年5月27日)
  http://www.env.go.jp/jishin/attach/shori-saikai110527.pdf
福島第一原発事故を受けて以下の文書が出されていましたが、「災害廃棄物安全評価検討会」の議論を受けて、10市町で災害廃棄物の処理再開について案内しました。
福島県内の災害廃棄物の当面の取り扱い(平成23年5月)
http://www.env.go.jp/jishin/saigaihaikibutsu.pdf
  厚生労働省
    2011年5月27日 更新
      食品中の放射性物質の検査結果について(第79報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001dqa7.html
神奈川県、兵庫県、新潟県、千葉県、栃木県、茨城県、長野県、山形県が公表した放射性物質の検査結果(5月27日公表分)
静岡県から入手した放射性物質の検査結果
※第63報(5月11日)で公表した検査結果と一部重複
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(野菜類)
      水道水中の放射性物質の検出について(第78報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001dodn.html
      福島第一原発で常時医師を配置する体制が整いました。
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001dnaj.html
    2011年5月26日 更新
      食品中の放射性物質の検査結果について(第78報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001dlq2.html
長野県、神奈川県、宮城県、千葉市、栃木県、川崎市、新潟県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、仙台市、山形県が公表した放射性物質の検査結果(5月26日公表分)
岩手県から入手した放射性物質の検査結果
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(魚・野菜類・原乳・肉)
      水道水中の放射性物質の検出について(第77報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001dkkn.html
  福島県
    更新 福島県では次の農林水産物の放射能測定を実施し、暫定規制値を下回っていることを確認しており、出荷等を差し控えるよう要請しておりません。(5月27日)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph230527.pdf
     
3. 被災地支援
  農林水産省
    更新 被災地産農林水産物・加工食品の利用情報(毎日)
  http://www.maff.go.jp/j/soushoku/eat/riyo.html
  ※更に各地の取り組みが追加されています。
     
4. 震災に関する消費者被害の現状など
  消費者庁
    更新 被災地域から寄せられた震災に関連する相談の概況について(5月25日までの受付分)
(5月27日)
  http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/0525gaikyou.pdf

【5月26日現在の情報、前回からの追加、更新情報を掲載します】

1. 生活関連物資の供給状況やくらしに関する情報
  (1) 主に被災地を対象とした情報
    内閣府被災者生活支援チーム
      「東日本大震災に係る被災地における生活の平常化に向けた当面の取組方針」(5月20日)
  http://www.cao.go.jp/shien/0-gaiyo/torikumi.pdf
第17回緊急災害対策本部会議で決まった、当面3か月程度の間に国が取り組む施策を文章化し、スケジュール化している。
  (2) 生活関連物資の供給
  (3) 震災から生み出される様々な被害について
    日本弁護士連合会
      6月1日開催 院内集会「東日本大震災における二重ローン問題を考える〜ゼロからの再出発を〜−東日本大震災復興支援緊急特別措置法案骨子案について−」
  http://www.nichibenren.or.jp/ja/event/110601.html
   
2. 原子力発電所事故に関する情報
  文部科学省
    全国の放射線モニタリングデータ
  http://www.mext.go.jp/
  食品安全委員会
    更新 東北地方太平洋沖地震の原子力発電所への影響と食品の安全性について(第47報)(5月25日)
  http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf
第4回放射性物質の食品健康影響評価に関するワーキンググループの資料等を掲載し、出荷制限に関する情報を更新
  厚生労働省
    2011年5月25日更新
      水道水中の放射性物質の検出について(第76報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001dfxb.html
      食品中の放射性物質の検査結果について(第77報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001dg3d.html
宮城県、神奈川県、新潟県、山形県、群馬県、青森県、千葉県が公表した放射性物質の検査結果(5月25日公表分)
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(野菜・原乳)
  農林水産省
    「出荷制限要請等の状況」の更新について(5月25日)
  http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/ryutu/110525_3.html
福島県相馬市、南相馬市(福島第一原子力発電所から半径20km圏内区域並びに原町区高倉字助常、原町区高倉字吹屋峠、原町区高倉字七曲、原町区高倉字森、原町区高倉字枯木森、原町区馬場字五台山、原町区馬場字横川、原町区馬場字薬師岳、原町区片倉字行津及び原町区大原字和田城の区域を除く。)及び新地町で産出された、
[1] ホウレンソウ、コマツナ等の非結球性葉菜類
[2] キャベツ、はくさい等の結球性葉菜類
について出荷制限が解除されたため、該当箇所を更新しています。
  福島県
    更新 福島県では次の農林水産物の放射能測定を実施し、暫定規制値を下回っていることを確認しており、出荷等を差し控えるよう要請しておりません。(平成23年5月25日)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph230525.pdf
    更新 摂取や出荷を差し控えるよう要請している福島県産の食品について(平成23年5月25日)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/subject.pdf
  日本弁護士連合会
    5月30日開催 院内集会「情報公開法改正の早期実現と原子力発電所関連情報の公開」
  http://www.nichibenren.or.jp/ja/event/110530.html
    6月11日開催 シンポジウム「福島第一原子力発電所の事故を通して、世界のエネルギー・環境問題を考える」
  http://www.nichibenren.or.jp/ja/event/110611.html
     
3. 被災地支援
  全国農業協同組合連合会
    5月25日更新
      食べて応援!東北・関東の野菜を販売 第5弾
  http://blog.zennoh.or.jp/event/2011/05/post-9c65.html
5月27日11時半からの販売企画を案内しています。
      食べて応援!文化放送前から夕方市
  http://blog.zennoh.or.jp/event/2011/05/post-fb4f.html
5月31日16時からの販売企画を案内して言います。
   
4. 震災に関する消費者被害の現状など
  国民生活センター
    新着 慌てて契約しない!屋根の修理サービス−震災に便乗した悪質な勧誘に注意−(5月26日)
  http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20110526_2.pdf
「震災に関連する悪質商法110番」に寄せられた情報をもとに、「屋根の修理サービス」の悪質勧誘についての注意喚起をしています。

【5月25日現在の情報、前回からの追加、更新情報を掲載します】

1. 生活関連物資の供給状況やくらしに関する情報
  (1) 主に被災地を対象とした情報
    首相官邸
      壁新聞第12号(5月25日)
  http://www.kantei.go.jp/saigai/kabeshinbun/kabeshinbun_vol12.pdf
食中毒注意、粉塵注意などの注意喚起に加えて、被災地での雇用創出事業についてお知らせしています。
    経済産業省
      新着 LPガス(プロパンガス)でお困りの方へ(相談窓口の設置)(5月24日)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/lpgas_soudan.pdf
販売店と連絡が取れない場合等の岩手県、宮城県、福島県の相談窓口を紹介
      更新 東北地方(被災地)でのガソリン・軽油等の供給確保(5月23日)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/oil0523.pdf
  <本日のポイント>
3/27〜5/22に計9市町村に「仮設ミニSS」を設置し、累計で約10100台に対して給油を実施。することを決定。
  (2) 生活関連物資の供給状況
    日本スーパーマーケット協会
      更新 連載記事「微力から始まる」(5月23日)
  http://www.jsa-net.gr.jp/2011jsapress/report03.html
震災発生後の生産等に関して、飲料メーカー役員の方のインタビューを掲載しています。
      更新 平成23年4月マンスリーレポート(5月24日)
  http://www.jsa-net.gr.jp/report.php
    日本チェーンストア協会
      更新 平成23年4月度・チェーンストア販売概況(5月23日)
  http://www.jcsa.gr.jp/figures/data/201104-2.htm
  (3) 防災に関する学習
    社団法人日本損害保険協会
      洪水および地震ハザードマップ向けの副読書「ハザードマップと一緒に読む本」を作成!(5月23日)
  http://www.sonpo.or.jp/news/release/2011/1105_07.html
国の市町村において作成されている洪水ハザードマップおよび地震ハザードマップの理解を促す住民向けの副読書「ハザードマップと一緒に読む本」(カラー・A4判・8ページ)を作成したことを発表。
   
2. 原子力発電所事故に関する情報
  文部科学省
    全国の放射線モニタリングデータ
  http://www.mext.go.jp/
  原子力安全委員会
    更新 環境モニタリング結果の評価について(5月25日)
  http://www.nsc.go.jp/nsc_mnt/110525.html
  食品安全委員会
    更新 東北地方太平洋沖地震の原子力発電所への影響と食品の安全性について(第46報)
  http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf
出荷制限に関する情報を更新
  厚生労働省
    2011年5月25日
      福島県で産出される野菜に係る出荷制限等の一部解除について(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001defw.html
原子力災害対策本部長が原子力災害対策特別措置法に基いて、福島県相双地方の一部で産出される非結球性葉菜類及び結球性葉菜類の出荷制限等指示の解除を福島県知事に対し指示したことを発表。
    2011年5月24日
      食品中の放射性物質の検査結果について(第76報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001dal3.html
北海道が公表した放射性物質の検査結果(5月23日公表分)
神奈川県、埼玉県、新潟県、長野県、千葉県、山形県、茨城県が公表した放射性物質の検査結果(5月24日公表分)
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(原乳)
      水道水中の放射性物質の検出について(第75報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001d9vo.html
    2011年5月23日
      食品中の放射性物質の検査結果について(第75報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001d4kl.html
新潟県、千葉県、山形県が公表した放射性物質の検査結果(5月23日公表分)
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(原乳)
      原子力発電所事故に伴う福島県における雇用機会の拡大及び経営支援等への取組について
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001d3ny-att/2r9852000001d3st.pdf
東日本大震災に加え、原子力発電所事故が発生したことにより、福島県は他の被災地域に比べ長期間にわたり甚大な影響が懸念されることから、福島県の雇用問題に対処するため、経済産業省、厚生労働省と福島県が連携して、被災企業の経営支援や被災した方々の雇用機会の拡大等に取り組むことを確認したことを発表
      水道水中の放射性物質の検出について(第74報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001d40r.html
      新卒者・既卒者の皆様へ〜東日本大震災の影響を受けての対応について〜
  http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/01/tp0127-2/22.html
      福島県の一部地域で産出される原木しいたけ(露地)に係る出荷制限の解除について(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001czuo.html
原子力災害対策特別措置法に基づき出荷制限等が指示されていた福島県川内村(福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏内の区域を除く。)で産出される原木しいたけ(露地)の出荷制限などを解除し、原子力災害対策本部長から福島県知事に対し指示ことを発表
    2011年5月22日
      水道水中の放射性物質の検出について(第73報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001cyfb.html
      食品中の放射性物質の検査結果について(第74報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001cy8j.html
新潟県が公表した放射性物質の検査結果(5月22日公表分)
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(野菜類)
    2011年5月21日
      食品中の放射性物質の検査結果について(第73報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001cxm2.html
茨城県及び新潟県が公表した放射性物質の検査結果(5月21日公表分)
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(野菜類)
      水道水中の放射性物質の検出について(第72報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001cxty.html
    2011年5月20日
      食品中の放射性物質の検査結果について(第72報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001cw4i.html
神奈川県、千葉市、兵庫県、千葉県、新潟県、茨城県、栃木県、山形県が公表した放射性物質の検査結果(5月20日公表分)
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(野菜類・その他(生茶葉)・豚肉・魚)
      水道水中の放射性物質の検出について(第71報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001cwdy.html
  農林水産省
    5月24日更新
      お茶の生産についてのQ&A
  http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/ryutu/110524.html
一部地域でお茶の生葉から食品衛生法上の暫定規制値を上回る放射性物質が検出されたことを踏まえ、Q&Aを作成。
      「ふるさとへの帰還に向けた取組」農地土壌除染技術開発第1回会合の開催について
  http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/110524.htm
福島県と共同で放射性物質に汚染された農地土壌の除染・改良を行う実証試験のための第1回会合を開催することを発表。
    5月23日更新
      「出荷制限要請等の状況」の更新(解除)について
  http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/ryutu/110523_1.html
福島県川内村産の原木しいたけ(露地)(福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏内の区域を除く。)について出荷制限解除に基づく修整
    5月20日更新
      警戒区域内の家畜の安楽死処分の対応に関するQ&A
  http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/c_kikaku/110520.html
※5月12日に原子力災害対策本部長から福島県知事に対かる、警戒区域内の家畜の安楽死処分指示を踏まえたQ&Aを作成。
      「出荷制限要請等の状況」の更新について
  http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/ryutu/110520.html
福島県伊達市内の阿武隈川本流及び支流のヤマメについて、福島県より採捕の自粛要請がされたため該当箇所の更新
  福島県
    更新 福島県では次の農林水産物の放射能測定を実施し、暫定規制値を下回っていることを確認しており、出荷等を差し控えるよう要請しておりません。(平成23年5月23日)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph230523.pdf
    更新 摂取や出荷を差し控えるよう要請している福島県産の食品について(平成23年5月24日)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/subject.pdf
  東京都
    新着 食の安全都民フォーラム「放射性物質と食品の安全性について」開催案内(5月23日)
  http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2011/05/22l5n400.htm
福島原子力発電所事故が発生し、放射性物質の飲食物への影響を懸念する声もあることから、都民に科学的根拠に基づく正確な情報を理解していただくため、「放射性物質と食品の安全性について」をテーマとしたフォーラムの開催を発表。日程は6月11日午後2時から午後5時まで。
  社団法人日本食品衛生協会
    新着 『食品中の放射性物質にかかわる講演会』開催案内
  http://www.n-shokuei.jp/topics/kouenkai110627.html
放射性物質の基本的な知識や正しい情報、健康への影響、食品等事業者が取るべき対応について理解を深めるために、食品関係事業者、一般消費者、食品衛生協会の会員および特別会員等を対象に、福島市内で学習会を開催することを発表。
日時・会場:平成23年6月27日(月)13時30分〜16時30分 ホテル福島グリーンパレス2階瑞光の間 参加費:無料 申込締切:平成23年6月15日(水)
     
3. 被災地支援
  農林水産省
    更新 被災地産食品フェアなどの取組のご紹介(実施予定または実施中)
  http://www.maff.go.jp/j/soushoku/eat/index.html
以下の取り組みが追加して紹介されています。
5月28日(土)−29日(日) 「2011ふじさわ産業フェスタ」
5月23日(月)−28日(土) 「元気!FOR JAPAN.〜東北・関東エリア応援企画〜「大応援物産フエア!」
5月22日(日) 「HEROSプロジェクト@潮風公園」
5月26日(木)−27日(金) 「がんばろう!日本、がんばっぺ!茨城」
5月30日(月) 「がんばろう ふくしま!〜ふくしまを応援してください!〜」
5月29日(日) 「ガンバレ東日本、りんごを食べて被災地を応援しよう!」
  社会福祉法人全国社会福祉協議会
    更新 被災地での災害ボランティアセンター設置とボランティア募集状況(5月24日)
  http://www.shakyo.or.jp/saigai/pdf/20110330_01_v13.pdf
    更新 市町村センター一覧表(5月23日)
  http://www.shakyo.or.jp/saigai/pdf/20110330_02_v13.pdf
     
4. 震災に関する消費者被害の現状など
  国民生活センター
    更新 「東日本大震災」で寄せられた消費生活相談情報(第3報)−発生2カ月間における相談の推移−(5月23日)
  http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20110523_1.html
発生から2カ月間の相談について、時期別、被災地とそれ以外の地域等にわけた地域別で、どのような特徴があるのか等を中心にまとめています。

【5月20日現在の情報、前回からの追加、更新情報を掲載します】

1. 生活関連物資の供給状況やくらしに関する情報
  (1) 生活関連物資の供給状況やくらしに関する情報
    経済産業省
      更新 石油製品の民間備蓄義務引き下げの終了について(5月20日)
  http://www.meti.go.jp/press/2011/05/20110520002/20110520002.pdf
経済産業省は、東北地方(被災地)及び関東圏でのガソリン・軽油等の供給確保のために実施していた民間備蓄義務の引き下げの措置(25日分の引き下げ)を、20日付けで終了することを決定。
   
2. 原子力発電所事故に関する情報
  文部科学省
    全国の放射線モニタリングデータ
  http://www.mext.go.jp/
  原子力安全委員会
    更新 環境モニタリング結果の評価について(5月19日)
  http://www.nsc.go.jp/nsc_mnt/110519_1.pdf
  食品安全委員会
    更新 放射性物質の食品健康影響評価に関するワーキンググループ
  http://www.fsc.go.jp/senmon/sonota/index.html
放射性物質の健康影響評価を行うワーキンググループの資料と各回の議事概要などが掲示されています。既に3回開催され、5月25日に第4回目を開催します。
  厚生労働省
    2011年5月19日
      食品中の放射性物質の検査結果について(第71報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001cqw3.html
京都府が公表した放射性物質の検査結果
茨城県、群馬県、埼玉県、新潟県、千葉県、川崎市、東京都、山形県、栃木県が公表した放射性物質の検査結果
京都府から入手した放射性物質の検査結果
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(魚・野菜類・原乳)
      水道水中の放射性物質の検出について(第70報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001cq73.html
    2011年5月18日
      食品中の放射性物質の検査結果について(第70報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001cly8.html
群馬県、千葉県が公表した放射性物質の検査結果
新潟県、長野県、山形県、神奈川県、群馬県が公表した放射性物質の検査結果
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(野菜類)
  福島県
    更新 福島県では次の農林水産物の放射能測定を実施し、暫定規制値を下回っていることを確認しており、出荷等を差し控えるよう要請しておりません。(平成23年5月19日)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph230519.pdf
    更新 摂取や出荷を差し控えるよう要請している福島県産の食品について(平成23年5月19日)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/subject.pdf
     
3. 被災地支援
  農林水産省
    更新 被災地産食品フェアなどの取組のご紹介(実施予定または実施中)
  http://www.maff.go.jp/j/soushoku/eat/
以下の取り組みが追加して紹介されています。
5月27日(金曜日)に、「丸の内行幸マルシェ×青空市場」が開催されます。(5月19日)
5月29日(日曜日)に、荒川区役所前広場にて、「被災地応援フェアー」が開催されます。(5月20日)
     
4. 震災に関する消費者被害の現状など
  消費者庁
    更新 被災地域から寄せられた震災に関連する相談の概況(5月20日)
  http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/0518gaikyou.pdf
3月11日に発生した東日本大震災に関連して、PIO-NETに登録された相談及び、「震災に関連する悪質商法110番」に寄せられた被災地域の相談概況の報告。

【5月18日現在の情報、前回からの追加、更新情報を掲載します】

1. 生活関連物資の供給状況やくらしに関する情報
  (1) 主に被災地を対象とした情報
    総理大臣官邸
      更新 壁新聞〜被災者の皆様へ 政府からのお知らせ 第11号 5月18日
  http://www.kantei.go.jp/saigai/kabeshinbun/kabeshinbun_vol11.pdf
  ※壁新聞に寄せられた声に対する回答を掲載しています。
    厚生労働省
      2011年5月18日 震災による雇用の状況(速報値)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001cjik-att/2r9852000001cjng.pdf
    経済産業省
      更新 東北地方(被災地)及び関東圏でのガソリン・軽油等の供給確保状況(5月18日)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/oil0518.pdf
3/27〜5/17に計9市町村に「仮設ミニSS」を設置し、累計で約10000台に対して給油を実施。
      更新 東北地方(被災地)及び関東圏でのガソリン・軽油等の供給確保状況(5月16日)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/oil0516.pdf
3/27〜5/15に計9市町村に「仮設ミニSS」を設置し、累計で約9900台に対して給油を実施。
      更新 東北地方(被災地)及び関東圏でのガソリン・軽油等の供給確保状況(5月13日)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/oil0513.pdf
5/12までに、病院等約1460件の要請全てに対し、ガソリン・軽油等を搬送済み(合計約1.60万kl)
   
2. 原子力発電所事故に関する情報
  文部科学省
    全国の放射線モニタリングデータ
  http://www.mext.go.jp/
  原子力安全委員会
    更新 環境モニタリング結果の評価について(5月18日)
  http://www.nsc.go.jp/nsc_mnt/110518_1.pdf
  総理大臣官邸
    更新 ●東電福島第一原発事故で被災された方に対する政府の当面の取組方針について(5月17日)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/torikumihoushin_110517_03.pdf
原子力災害対策本部で、「東京電力福島第一原子力発電所事故の収束・検証に関する当面の取組のロードマップ」および「原子力被災者への対応に関する当面の取組方針」を決定したことを発表
【参考リンク】 原子力被災者への対応に関する当面の取組方針のロードマップ
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/torikumihoushin_110517_02.pdf
【参考リンク】 東京電力福島第一原子力発電所事故の収束・検証に関する当面の取組のロードマップ
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/torikumihoushin_110517_01.pdf
    更新 ●東電「福島第一原子力発電所・事故の収束に向けた道筋」の進捗状況について(5月17日)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/roadmap0517_01.pdf
東京電力が「福島第一原子力発電所・事故の収束に向けた道筋」の進捗状況をとりまとめたものを掲示しています。
  食品安全委員会
    更新 東北地方太平洋沖地震の原子力発電所への影響と食品の安全性について(第45報)
(平成23年5月18日)
  http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf
  ※出荷制限に関する情報を更新
  厚生労働省
    2011年5月18日
      水道水中の放射性物質の検出について(第69報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001clgm.html
      福島県で産出される野菜に係る出荷制限等の一部解除について(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001cfqp.html
(1)福島県県南地方で産出されるカブ、(2)同県会津・南会津地方で産出されるアブラナ科の花蕾類について出荷制限等を解除することとし、原子力災害対策本部長から福島県知事に対し指示
    2011年5月17日
      食品中の放射性物質の検査結果について(第69報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001ccx4.html
千葉県、神奈川県、青森県、新潟県、山梨県、茨城県、山形県、長野県が公表した放射性物質の検査結果(5月17日公表分)
宇都宮市、さいたま市から入手した放射性物質の検査結果
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(原乳)
      水道水中の放射性物質の検出について(第68報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001cdmf.html
      第2回水道水における放射性物質対策検討会の開催について
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001c8ex.html
5月24日に開催する会議の案内です。傍聴可です。議題は(1)水道水への放射性物質の影響メカニズム、(2)水道水中の放射性物質の低減方策、(3)モニタリング結果を踏まえた中長期的な取組
    2011年5月16日
      食品中の放射性物質の検査結果について(第68報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001c7yg.html
兵庫県が公表した放射性物質の検査結果(5月13日公表分)
栃木県、新潟県、千葉県、山形県、茨城県、静岡県、東京都が公表した放射性物質の検査結果(5月16日公表分)
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(原乳)
      水道水中の放射性物質の検出について(第67報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001c7ot.html
      福島県の一部地域で産出される原木しいたけ(露地)に係る出荷制限の解除について(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001c66s.html
出荷制限等が指示されていた福島県田村市(福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏内区域除)及び新地町で産出される原木しいたけ(露地)について、これを解除することとし、原子力災害対策本部長から福島県知事に対し指示
    2011年5月15日
      食品中の放射性物質の検査結果について(第67報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001c578.html
新潟県が公表した放射性物質の検査結果(5月15日公表分)
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(野菜類)
      水道水中の放射性物質の検出について(第66報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001c5d4.html
    2011年5月14日
      食品中の放射性物質の検査結果について(第66報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001c4jl.html
新潟県、埼玉県、静岡県が公表した放射性物質の検査結果(5月14日公表分)
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(肉・野菜類)
    2011年5月13日
      食品中の放射性物質の検査結果について(第65報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001c3zh.html
神奈川県、栃木県、岡山県、山形県、長野県、千葉県、静岡県、新潟県、山梨県、茨城県が公表した放射性物質の検査結果(5月13日公表分)
東京都から入手した放射性物質の検査結果
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(野菜類・水産物・原乳・鶏卵)
      水道水中の放射性物質の検出について(第64報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001c3gs.html
      福島県の一部地域で産出されるタケノコに係る出荷制限の設定について(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001c0o3.html
5月12日までの検査結果から、原子力災害対策本部は南相馬市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、西郷村産出のタケノコの福島県知事に出荷制限を指示
  農林水産省
    5月18日更新
      「出荷制限要請等の状況」の更新(解除)について
  http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/ryutu/110518_1.html
福島県産のカブのうち、白河市、矢吹町、棚倉町、矢祭町、塙町、西郷村、泉崎村、中島村、鮫川村、会津若松市、磐梯町、猪苗代町、喜多方市、北塩原村、西会津町、会津美里町、会津坂下町、湯川村、柳津町、三島町、金山町、昭和村、南会津町、下郷町、檜枝岐村及び只見町産のものについて出荷制限の解除がされ、 ブロッコリー等アブラナ科の花蕾類のうち、会津若松市、磐梯町、猪苗代町、喜多方市、北塩原村、西会津町、会津美里町、会津坂下町、湯川村、柳津町、三島町、金山町、昭和村、南会津町、下郷町、檜枝岐村及び只見町産のものについて出荷制限の解除がされたため更新
    5月16日更新
      福島県産の原木しいたけ(露地)のご質問と回答の更新について
  http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/tokuyou/110516.html
福島県田村市(福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏内除)及び新地町産の露地栽培原木しいたけの出荷制限が解除されたことに合わせ該当箇所等の更新。Q&A全体は下のアドレスへ
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/seisan_situmon.html
      「出荷制限要請等の状況」の更新(解除)について
  http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/ryutu/110516.html
福島県産のうち、[1]福島市産のカブについて出荷自粛の要請が取り下げられ、[2]原木しいたけ(露地)のうち、田村市(福島第一原子力発電所から半径20キロメートル圏内の区域を除く)及び新地町産のものについて出荷制限の解除が行われたため、現在の状況に合わせ該当箇所の更新
    5月13日更新
      畜産関係の対応の更新について
  http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/c_suisin/110513.html
[1] 東北地方における飼料供給状況が徐々にではあるが改善、
  [2] 東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴い、福島県内の計画的避難区域等で飼養されている家畜の区域外への移動に係る対応等が進行、
  [3] 福島県内で生産される原乳の出荷制限が解除される地域が拡大、
  [4] 粗飼料中の放射性物質の暫定許容値の設定及び牧草等の放射性物質含有量についての定点調査を開始、
  [5] 平成23年度補正予算により、被災農家経営再開支援対策等を措置、
  [6] 畜産関係の被害状況が一部ではあるが判明
  するなどしたため、現在の状況に合わせ該当箇所の更新
      「出荷制限要請等の状況」の更新について
  http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/ryutu/110513_1.html
福島県産のたけのこのうち、南相馬市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町及び西郷村産のものについて出荷制限要請が行われたため、現在の状況に合わせ該当箇所の更新等を行いました。
    5月12日更新
      被災した農業集落排水施設の支援・復旧状況(5月11日現在)
  http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/seibi/110512.html
      東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う警戒区域内における家畜の安楽死処分について
  http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/c_sinko/110512.html
原子力災害対策本部長から福島県に対して、警戒区域内の家畜について、苦痛を与えない方法(安楽死)による処分を指示
  福島県
    更新 福島県では次の農林水産物の放射能測定を実施し、暫定規制値を下回っていることを確認しており、出荷等を差し控えるよう要請しておりません。(平成23年5月18日)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph230518.pdf
    更新 摂取や出荷を差し控えるよう要請している福島県産の食品について(平成23年5月18日現在)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/subject.pdf
  消費者庁
    更新 消費者月間シンポジウムの開催追加情報(5月18日)
  http://www.caa.go.jp/information/2011gekkan/index2.html
第2部:パネルディスカッションの追加開催を案内。テーマ「食品と放射能」のパネルディスカッションを追加開催すること、テーマ「食品と放射能」は福島第一原発事故により、消費者が不安を感じている食品の安全と放射能の関係をわかりやすく伝えるために開催する旨を追加で案内。締め切りは5月18日から20日に延ばされた。
     
3. 被災地支援
  社会福祉法人全国社会福祉協議会
    更新 被災地での災害ボランティアセンター設置とボランティア募集状況(5月17日)
  http://www.shakyo.or.jp/saigai/pdf/20110330_01_v12.pdf
沿岸部でボランティアニーズが高まっていることが報告されています。沿岸部の具体的なニーズの内容などについては、
http://www.saigaivc.com/vc設置状況-pdfファイル/#engan
にアクセスしてご確認ください。
    更新 市町村センター一覧表(5月16日)
  http://www.shakyo.or.jp/saigai/pdf/20110330_02_v12.pdf
  農林水産省
    更新 「食べて応援しよう!被災地を応援」
  http://www.maff.go.jp/j/soushoku/eat/
  ※「被災地産食品フェアなどの取組のご紹介」を更新しています。
  全国農業協同組合連合会
    更新 愛媛「いよっこら」6周年感謝祭〜震災支援チャリティバザー〜
  http://blog.zennoh.or.jp/event/2011/04/post-b7c1.html
5月21−22日に開催。チャリティバザーに加え、福島や千葉のJA直売所の試食販売なども実施。
  東京都
    新着 被災地産品販売活動の支援について(5月18日)
  http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2011/05/22l5i200.htm
日本大震災により、被災した地域や風評被害を受けた近隣地域支援の、都内中小企業者が、これらの地域の復興支援として行う農林水産物や特産品の販売等の取組みに対し、助成を行うことを発表
  地域活性化センター
    新着 日本橋イベントスペース震災復興支援 第3弾『福島県マルシェ』開催(5月18日)
  http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/6_gyomu/eventspace/eventsinsai2.html
日時: 平成23年5月24日(火)、25日(水)いずれも10:00〜16:00
  主催: 福島県米消費拡大推進連絡協議会、JA全農、福島市物産協会、南会津町物産協会
  協賛: 福島県
     
4. 震災に関する消費者被害の現状など
  消費者庁
    「震災に関連する悪質商法110番」の受付状況(開設後1カ月のまとめ)(5月13日)
  http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/0511gaikyou.pdf

【5月13日現在の情報、前回からの追加、更新情報を掲載します】

1. 生活関連物資の供給状況やくらしに関する情報
  (1) 主に被災地を対象とした情報
    総理大臣官邸
      更新 「生活再建・事業再建ハンドブック」5月12日(木)発行
  http://www.kantei.go.jp/saigai/handbook/
5月2日に成立した補正予算にもとづいた生活再建や事業再建に向けた様々な政策について解説しています。印刷用の掲示されているアドレスを以下にご紹介します。上記アドレスからはパソコンで見られる用のファイルサイズ縮小版にもアクセスできます。
      ■印刷用 (1)は1ページずつ、(2)は2ページ見開きで表示できるように作られています。
  PDF版(1) http://www.kantei.go.jp/saigai/handbook/handbook2_1.pdf
  PDF版(2) http://www.kantei.go.jp/saigai/handbook/handbook2_2.pdf
    消費者庁
      更新 東日本大震災の影響による消費生活相談窓口の状況について
  http://www.caa.go.jp/jisin/0418joukyou.html
       岩手県における状況(平成23年5月11日現在)
  http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/0511iwate.pdf
       宮城県における状況(平成23年5月11日現在)
  http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/0511miyagi.pdf
       福島県における状況(平成23年5月11日現在)
  http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/0511fukushima.pdf
       茨城県における状況 [茨城県ホームページ]
  http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/syose/annai/madoguti.html
    経済産業省
      更新 東北地方(被災地)及び関東圏でのガソリン・軽油等の供給確保状況(5月12日)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/oil0512.pdf
        <本日のポイント>
  ・3/27〜5/11で計9市町村に「仮設ミニSS」を設置し、累計で約9800台に対して給油を実施。
  ※「仮設ミニSS」の実施状況について
  http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/miniss0512.pdf
  (2)生活関連物資やエネルギーの供給に関する情報
    経済産業省
      新着 5月13日開催 電力需給緊急対策本部
  http://www.meti.go.jp/earthquake/electricity_supply/0325_electricity_supply.html
        資料1 「夏期の電力需給対策について(案)」のポイント
  http://www.meti.go.jp/earthquake/electricity_supply/0513_electricity_supply_01_00.pdf
        資料2 夏期の電力需給対策について(案)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/electricity_supply/0513_electricity_supply_02_00.pdf
         別紙1 電力需給対策に関する制度見直しについて
   http://www.meti.go.jp/earthquake/electricity_supply/0513_electricity_supply_02_01.pdf
         別紙2 夏期の節電啓発について
   http://www.meti.go.jp/earthquake/electricity_supply/0513_electricity_supply_02_02.pdf
         別紙3 政府の節電実行基本方針
   http://www.meti.go.jp/earthquake/electricity_supply/0513_electricity_supply_02_03.pdf
         別紙4 セーフティネットとしての計画停電のあり方(PDF形式)
   http://www.meti.go.jp/earthquake/electricity_supply/0513_electricity_supply_02_04.pdf
         別紙5 今夏以降の需給対策(PDF形式)
   http://www.meti.go.jp/earthquake/electricity_supply/0513_electricity_supply_02_05.pdf
          参考1 大口需要家による取組について
    http://www.meti.go.jp/earthquake/electricity_supply/0513_electricity_supply_02_06.pdf
          参考2 小口需要家の節電行動計画の標準フォーマット
    http://www.meti.go.jp/earthquake/electricity_supply/0513_electricity_supply_02_07.pdf
          参考3 家庭の節電対策メニュー
    http://www.meti.go.jp/earthquake/electricity_supply/0513_electricity_supply_02_08.pdf
          参考4 夏季の休業・休暇の分散化・長期化と観光の促進
    http://www.meti.go.jp/earthquake/electricity_supply/0513_electricity_supply_02_09.pdf
        資料3 緊急安全対策と今夏の中部電力の需給対策について
  http://www.meti.go.jp/earthquake/electricity_supply/0513_electricity_supply_03_00.pdf
   
2. 原子力発電所事故に関する情報
  文部科学省
    全国の放射線モニタリングデータ
  http://www.mext.go.jp/
  経済産業省
    新着 東京電力福島原子力発電所事故に係る原子力損害の賠償に関する政府の支援の枠組みについて
(平成23年5月13日)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/songaibaisho_110513_01.pdf
原子力発電所事故経済被害対応チーム関係閣僚会合で、東京電力福島原子力発電所事故に係る原子力損害の賠償に関する政府の支援の枠組みを決定したことを発表
    新着 原子力災害被害者に対する緊急支援措置について(平成23年5月12日)
  原子力災害被害者に対する緊急支援措置について
  http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/songaibaisho_110512_02.pdf
      原子力発電所事故経済被害対応チーム 関係閣僚名簿
  http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/songaibaisho_110512_01.pdf
      原子力災害被災事業者(農林漁業者)に対する緊急支援措置について (仮払金)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/songaibaisho_110512_03.pdf
原子力発電所事故経済被害対応チーム関係閣僚会合で原子力災害被害者に対する緊急支援措置(仮払金)を決定したことを発表
    食品安全委員会
    更新 東北地方太平洋沖地震の原子力発電所への影響と食品の安全性について(第42報)
(平成23年5月12日)
  http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf
第3回放射性物質の食品健康影響評価に関するワーキンググループ(5/12)の資料を掲載
    農林水産省
    更新 「出荷制限要請等の状況」の更新について(平成23年5月11日)
  http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/ryutu/110511.html
  ※更新点 福島県産のうち、
[1] 福島市産のカブについて自粛要請
[2] 非結球性葉菜類のうち、会津若松市、喜多方市、西会津町、磐梯町、猪苗代町、会津坂下町、柳津町、三島町、金山町、会津美里町、下郷町、只見町、南会津町、北塩原村、湯川村、昭和村及び檜枝岐村産のものについて出荷制限解除
[3] 結球性葉菜類のうち、福島市、二本松市、伊達市、本宮市、白河市、桑折町、国見町、川俣町(山木屋の区域を除く。)、矢吹町、棚倉町、矢祭町、塙町、大玉村、西郷村、泉崎村、中島村及び鮫川村産のものについて出荷制限解除
[4] アブラナ科の花蕾類のうち、郡山市、須賀川市、田村市(福島第一原子力発電所から半径20km圏内の区域を除く。)、鏡石町、石川町、浅川町、古殿町、三春町、小野町、天栄村、玉川村及び平田村産のものについて出荷制限解除。
されたことを反映して更新したことを案内しています。
    厚生労働省
    2011年5月12日更新
      食品中の放射性物質の検査結果について(第64報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bzun.html
長野県が公表した放射性物質の検査結果(5月11日公表分)
神奈川県、茨城県、千葉県、北海道、新潟県、埼玉県、栃木県、東京都、山形県が公表した放射性物質の検査結果(5月12日公表分)
金沢市、千葉県から入手した放射性物質の検査結果
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(野菜類・肉)
原本には以下の追記がありますので、ご注意ください。
『茨城県より、茨城県産のパセリから食品衛生法上の暫定規制値を超過したことによる措置について、以下の対応をとるとの報告を受けています。食品衛生法に基づき、出荷先等の調査を実施し流通状況を把握したうえで、同一ロットの「パセリ」が飲食に供されることがないよう、新潟県と連携し自主回収と出荷の自粛を指導する。』
      水道水中の放射性物質の検出について(第63報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bzny.html
    2011年5月11日更新
      水道水中の放射性物質の検出について(第62報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bwvt.html
      食品中の放射性物質の検査結果について(第63報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bw8r.html
宮城県、栃木県、新潟県、神奈川県、山形県が公表した放射性物質の検査結果
静岡県から入手した放射性物質の検査結果
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(野菜類・肉)
    福島県
    更新 福島県では次の農林水産物の放射能測定を実施し、暫定規制値を下回っていることを確認しており、出荷等を差し控えるよう要請しておりません。(平成23年5月12日)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph230512.pdf
    更新 摂取や出荷を差し控えるよう要請している福島県産の食品について平成23年5月12日現在)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/subject.pdf
  ※いずれも5月11日に野菜について一部地域の制限解除が行われたことを受けた更新です。
     
3. 被災地支援
  農林水産省
    新着 「食べて応援しよう!」 被災地産農産物・食品の即売会のご案内について(平成23年5月13日)
  http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/joho/110513.html
「食べて応援しよう!」の一環として、全農林労働組合、福島県、JA全農福島と共同で、農林水産省正面玄関前において福島県産農産物食品の即売会を開催することを発表。
日時   平成23年5月20日(金曜日)11時30分〜14時00分
場所   農林水産省正面玄関前駐車スペース南側(東京都 千代田区 霞が関1−2−1)
内容   福島県産野菜・加工品を袋詰合せにして販売し、売上金はすべて生産者に還元
  全国農業協同組合連合会
    更新 食べて応援!東北・関東の野菜販売 第4弾(5月12日)
  http://blog.zennoh.or.jp/event/2011/05/post-78b7.html
  ※寄せられた要望に応え、5月は毎週金曜日に開催することを案内しています。
【開催日時】 平成23年5月13日(金)11:30〜 売切れ次第終了
次回は5月20日、27日の予定
【開催場所】 農業・農村ギャラリー ミノーレ(東京都千代田区大手町1-3-1JAビル4階)
【販売予定産地】 福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県
【主催】 全国農業協同組合連合会
  財団法人地域活性化センター
    新着 日本橋イベントスペース震災復興支援第2弾『がんばろう群馬!農産物フェア』開催(5月13日)
  http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/6_gyomu/eventspace/eventsinsai.html
  ※主な内容
○日時: 平成23年5月18日(水)〜19日(木)両日とも10:00〜16:00
○主催: 群馬県
○場所: 日本橋プラザビル1階 イベントスペース 東京都中央区日本橋2-3-4
JR東京駅八重洲北口より徒歩4分 地下鉄銀座線日本橋駅B3出口より徒歩2分
○実施方法: 群馬県産の農産物等を販売
     
4. これから夏を迎えるにあたって
  これから気温と湿度がどんどんと上昇し、食中毒の発生しやすいシーズンを迎えます。
あまりの暑さや湿気で買い物に出ることもままならず、まとめ買いで冷蔵庫の中が満杯で冷却効率も下がり、充分に食品を冷やせないことから、家庭での食中毒発生が懸念されます。
そこで、改めて食中毒予防について説明しているサイトをご紹介しますので、ぜひ一度アクセスしてみてください。
  厚生労働省
    家庭でできる食中毒予防の6つのポイント
  http://www1.mhlw.go.jp/houdou/0903/h0331-1.html
六つのポイントについて説明しています。
ポイント1  食品の購入  ポイント2  家庭での保存  ポイント3  下準備
ポイント4  調理  ポイント5  食事  ポイント6  残った食品
  社団法人日本食品衛生協会
    食中毒情報
  http://www.n-shokuei.jp/food_safety_information_shokuei2/food_poisoning/index.html
  ※以下の項目について解説が掲載されています。
食中毒予防の6つのポイント
http://www.n-shokuei.jp/food_safety_information_shokuei2/food_poisoning/6point.html
食中毒予防の6つのポイント(2)
http://www.n-shokuei.jp/food_safety_information_shokuei2/food_poisoning/6point-2.html
知ろう!防ごう!食中毒
http://www.n-shokuei.jp/food_safety_information_shokuei2/food_poisoning/faq/index.html
※様々な食中毒に関して、それぞれの特徴、症状、予防法などをまとめたページです。
家庭で夏場の腸炎ビブリオ食中毒を防ぐには?
http://www.n-shokuei.jp/food_safety_information_shokuei2/food_poisoning/vibrio.html
冷蔵庫にひそむ食中毒の危険
http://www.n-shokuei.jp/food_safety_information_shokuei2/food_poisoning/refrigerator/index.html
妊婦の方への情報提供
http://www.n-shokuei.jp/food_safety_information_shokuei2/food_poisoning/pregnant.html
腸管出血性大腸菌感染症の予防対策について
http://www.n-shokuei.jp/food_safety_information_shokuei2/food_poisoning/090804.html
食中毒発生状況(厚生労働省ホームページ)
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/04.html
食中毒予防のための手洗いマニュアル
 
食品を安全にする5つの鍵−食品をより安全にするための5つの鍵マニュアル−
http://www.n-shokuei.jp/food_safety_information_shokuei2/food_poisoning/information/5key.html
※世界保健機関作成の食品を安全にする五つの鍵を紹介しています。
 
  1. 「清潔に保つ」
  2. 「生の食品と加熱済み食品とを分ける」
  3. 「よく加熱する」
  4. 「安全な温度に保つ」
  5. 「安全な水と原材料を使用する」
家庭における卵の衛生的な取扱いについて
http://www.n-shokuei.jp/food_safety_information_shokuei2/food_poisoning/information/egg_handling.html

【5月11日現在の情報、前回からの追加、更新情報を掲載します】

1. 生活関連物資の供給状況やくらしに関する情報
  (1) 主に被災地を対象とした情報
    総理大臣官邸
      更新 壁新聞〜被災者のみなさまへ政府からのお知らせ〜第10号(平成23年5月11日)
  http://www.kantei.go.jp/saigai/kabeshinbun/kabeshinbun_vol10.pdf
生活関連規制緩和、国民年金保険料免除、Q&A「仮設住宅」と「お金」などを中心に案内。
    厚生労働省
      更新 生活支援ニュース(第6号)(5月10日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014uzs-att/2r9852000001bgqt.pdf
    経済産業省
      更新 東北地方(被災地)及び関東圏でのガソリン・軽油等の供給確保状況(5月11日)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/oil0511.pdf
3/27〜5/10で計9市町村に「仮設ミニSS」を設置し、累計で約9800台に対して給油を実施。
「仮設ミニSS」の実施状況について
http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/miniss0511.pdf
      更新 東北地方(被災地)及び関東圏でのガソリン・軽油等の供給確保状況(5月10日)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/oil0510.pdf
3/27〜5/9で計9市町村に「仮設ミニSS」を設置し、累計で約9800台に対して給油を実施。ポータブル給油機や中古の給油機、タンクコンテナ等を用いて、5/9までに7市町村(15SS)において仮営業を再開。(石巻市において新たに給油を開始。)。
「仮設ミニSS」の実施状況について
http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/miniss0510.pdf
      更新 東北地方(被災地)及び関東圏でのガソリン・軽油等の供給確保状況(5月9日)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/oil0509.pdf
3/27〜5/5で計9市町村に「仮設ミニSS」を設置し、累計で約9700台に対して給油を実施。
「仮設ミニSS」の実施状況について
http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/miniss0509.pdf
    総務省
      新着 東日本大震災等による被災を受けた施設・設備に対する地上デジタル放送移行のための支援(平成23年5月10日)
  http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_01000021.html
地デジチューナー支援事業の拡充や共同受信施設の復旧支援について案内
    社団法人日本損害保険協会
      新着 地震保険以外の契約会社照会についてもホームページからの照会受付を開始します(5月11日)
  http://www.sonpo.or.jp/news/release/2011/1105_03.html
地震や津波の被災者の方々が、自動車保険や傷害保険、火災保険など地震保険以外の損害保険で、保険証券を紛失したなどの理由で、契約されている損害保険会社が不明のケースに対応するために、照会を受付ける取扱いを開始したことを案内。
    日本弁護士連合会
      新着 被災された方に対する法的支援
  http://www.nichibenren.or.jp/ja/special_theme/saigaihhukou.html
「震災関係Q&A〜被災者の皆さまから多く寄せられた相談にお答えします〜」として、仙台弁護士会が被災者からの相談をもとにとりまとめたQ&A集です。下のアドレスから直接入れます。
http://www.senben.org/shinsai_q-and-a
   
2. 原子力発電所事故に関する情報
  文部科学省
    全国の放射線モニタリングデータ
  http://www.mext.go.jp/
  原子力安全委員会
    更新 環境モニタリング結果の評価について(平成23年5月11日)
  http://www.nsc.go.jp/nsc_mnt/110511_1.pdf
  食品安全委員会
    更新 東北地方太平洋沖地震の原子力発電所への影響と食品の安全性について(第41報)
(平成23年5月11日)
  http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf
  ※出荷制限の解除に関する情報を追加。
  農林水産省
    更新 「出荷制限要請等の状況」の更新について(平成23年5月9日)
  http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/ryutu/110509.html
福島県産のうち、
[1] 伊達市、相馬市、いわき市、三春町、天栄村及び平田村産のたけのこ
[2] 福島市及び桑折町産のくさそてつ(こごみ)(露地)
について出荷制限要請がされたため、該当箇所を更新したことを案内。
  厚生労働省
    2011年5月11日 更新
      福島県で産出される野菜に係る出荷制限等の一部解除について
<福島原子力発電所事故関連>
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bvbj.html
原子力災害対策本部長が福島県知事に対して以下の野菜類の出荷制限解除を指示したことを案内。
(1)福島県県北地方で産出される結球性葉菜類、
(2)同県県中地方で産出されるアブラナ科の花蕾類、
(3)同県県南地方で産出される結球性葉菜類、
(4)同県会津・南会津地方で産出される非結球性葉菜類
    2011年5月10日 更新
      食品中の放射性物質の検査結果について(第62報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bnuh.html
新潟県が公表した放射性物質の検査結果(5月8日公表分)
神奈川県、千葉県、茨城県、山形県、新潟県が公表した放射性物質の検査結果(5月10日公表分)
東京都から入手した放射性物質の検査結果
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(野菜類・原乳・肉)
      水道水中の放射性物質の検出について(第61報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001boma.html
    2011年5月9日 更新
      水道水中の放射性物質の検出について(第60報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bll1.html
      食品中の放射性物質の検査結果について(第61報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bktn.html
新潟県が公表した放射性物質の検査結果(5月8日公表分)
青森県、新潟県、山形県が公表した放射性物質の検査結果(5月9日公表分)
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(原乳)
      福島県の一部地域で産出されるタケノコ及びクサソテツ(コゴミ)に係る出荷制限の設定について
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bhd8.html
福島県に対し、
  (1) 伊達市、相馬市、いわき市、三春町、天栄村及び平田村において産出されるタケノコ
  (2) 福島市及び桑折町において産出されるクサソテツ(コゴミ)
  について、出荷制限を指示したことを発表
  福島県
    更新 福島県では次の農林水産物の放射能測定を実施し、暫定規制値を下回っていることを確認しており、出荷等を差し控えるよう要請しておりません。(H23.5.10現在)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph230510.pdf
    更新 摂取や出荷を差し控えるよう要請している福島県産の食品について(H23.5.10現在)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/subject.pdf
<H23.5.10福島市産のカブについて、あらためて出荷を差し控えるよう要請しています。>とのコメントあります。
     
3. 被災地支援
  社会福祉法人全国社会福祉協議会
    更新 被災地での災害ボランティアセンター設置とボランティア募集状況(5月10日)
  http://www.shakyo.or.jp/saigai/pdf/20110330_01_v10.pdf
    更新 市町村ボランティアセンター設置状況一覧表(5月9日)
  http://www.shakyo.or.jp/saigai/pdf/20110330_02_v10.pdf
  農林水産省
    更新 食べて応援しよう!
  http://www.maff.go.jp/j/soushoku/eat/
被災地産食品フェアなどの取組のご紹介(実施予定または実施中)を更新
  全国農業協同組合連合会
    新着 「生産者応援のつどい」〜支えあい、ともに乗りこえよう!〜(5月10日)
  http://www.zennoh.or.jp/press/release/2011/051001.html
  ※主な内容は以下のとおり。
日時: 平成23年5月14日(土曜日)10時〜15時(雨天決行)(販売会は売切れ次第終了)
場所: 東京国際フォーラム 地上広場(JR有楽町駅 徒歩1分)
主催: JA全農、東京都、コープネット事業連合
後援: コープネットエリア産地協議会、東京都生活協同組合連合会
協力: (株)東京国際フォーラム、福島県八重洲観光交流館
内容: (1) 被災・風評被害を受けた産地の農産物、お米、加工品、牛乳の販売
  (2) 被災産地生産者へのメッセージボードを使用した交流他
  (3) その他:10時よりオープニングセレモニー、主催者挨拶、各生産者団体、消費者団体代表者による被災産地復興を願う「餅つき」実施予定
  東京都
    新着 『買って食べて、応援しよう!in 築地』−被災地支援・風評被害撲滅フェア−(5月10日)
  http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2011/05/21l5a300.htm
東日本大震災で被災した生鮮食料品の産地や風評被害を受けている産地を支援するイベント「買って食べて、応援しよう!in 築地」を案内
1:実施日時   平成23年5月22日(日)(雨天決行)
開門 午前8時30分  実施時間 午前9時00分から午後1時00分
2:実施会場   実施会場 東京都中央卸売市場築地市場内 東京都中央区築地5-2-1
3:実施団体   主催 社団法人築地市場協会  共催 東京都中央卸売市場築地市場
4:実施内容   (1) 被災産地、風評被害を受けている産地の生鮮食料品ほかのチャリティ販売
    (2) 魚貝類と野菜のお鍋等や、飲食の提供、市場関連商品の販売
    ※(1)と(2)の販売は商品がなくなり次第終了。
    (3) 被災産地、風評被害を被った産地から消費者への呼びかけ/チャリティコンサート

【5月9日現在の情報、前回からの追加、更新情報を掲載します】

1. 生活関連物資の供給状況やくらしに関する情報
  (1) 主に被災地を対象とした情報
    厚生労働省
      更新 2011年5月6日
東北地方太平洋沖地震による震災の影響を受けての対応について(若年者雇用対策)
  http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/01/tp0127-2/22.html
    経済産業省
      更新 東北・関東地方の都市ガス等の復旧(平成23年5月4日)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/toshi_gas_0504.pdf
  ※5月3日に都市ガスの復旧終了
    国税庁
      新着 東日本大震災により被害を受けた場合の税金の取扱いについて
  http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/tokurei/zeikin.htm
  ※説明が記載されています。
      新着 東日本大震災に係る損失額の計算システム
  https://www.keisan.nta.go.jp/shinsai/jsp/SHI00100.jsp
大震災により住宅や家財などに損害を受けた場合、
(1)損害金額に基づき計算した金額を所得から控除する方法
(2)「災害減免法」に定める税金の軽減免除による方法
のいずれか有利な方法で、所得税の軽減又は免除を受けることができます。
損害を受けた資産について個々に損失額を計算することが困難な場合に「損失額の合理的な計算方法」により計算できるシステムをホームページ上にリリースしています。
    社団法人日本栄養士会
      新着 避難生活向けリーフレット、災害時の栄養・食生活支援マニュアル
  http://www.dietitian.or.jp/eq/110408.html
避難生活を送られている方々の食生活の参考となるリーフレットを、国立健康・栄養研究所と日本栄養士会が作成。管理栄養士・栄養士等専門職向けの解説資料と「災害時の栄養・食生活支援マニュアル」も作成。
   
2. 原子力発電所事故に関する情報
  文部科学省
    全国の放射線モニタリングデータ
  http://www.mext.go.jp/
  原子力安全委員会
    更新 環境モニタリング結果の評価について(平成23年5月8日)
  http://www.nsc.go.jp/nsc_mnt/110508_1.pdf
  経済産業省
    新着 住民の一時立入りの実施について(平成23年5月7日)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/tachiiri_0507.pdf
「原子力災害現地対策本部」名で、警戒区域内への住民の一時立入り方法について説明。
  社団法人日本損害保険協会
    新着 警戒区域および計画的避難区域・緊急時避難準備区域にお住まいのお客さまへ(2011.5.8)
  http://www.sonpo.or.jp/news/information/2011/1105_02.html
福島第一原発事故に伴い、警戒区域および計画的避難区域・緊急時避難準備区域に指定された地域に居住する地震保険契約者に対して、自己申告に基づく損害調査を行う特例措置を実施することを発表
  食品安全委員会
    更新 東北地方太平洋沖地震の原子力発電所への影響と食品の安全性について(第39報)(平成23年5月6日)
  http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf
  ※出荷制限の解除に関する情報を追加。
  農林水産省
    5月7日更新・新着
      東京電力福島第一原子力発電所周辺海域において漁業関係者が就労する場合の放射線防護の観点からの安全性評価について
  http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/kikaku/110507.html
原子力安全委員会から、漁業関係者が就労する場合の被ばく線量の評価について助言があり、水産庁が漁業関係者に通知した内容。助言の趣旨:「東京電力福島第一原子力発電所から30km以遠の海域においては、沖合・沿岸ともに、漁業関係者が就労を行っても放射線防護の観点からは安全上差し支えない」
    5月6日更新・新着
      「出荷制限要請等の状況」の更新(解除)について
  http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/ryutu/110506.html
      野菜生産についてのQ&Aの更新
  http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/ryutu/110506_1.html
原子力安全委員会が行った新しい助言に基づく「野菜生産についてのQ&A」更新。当該分のみ見る場合は上記アドレスへ。全体を見る場合は下記アドレスへ
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/yasai_seisan_qa.html
      放射性物質が検出された野菜等の廃棄方法について(Q&A)の更新
  http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/ryutu/110506.html
原子力安全委員会が行った新しい助言に基づく「放射性物質が検出された野菜等の廃棄方法」Q&A更新。当該分のみ見る場合は上記アドレスへ。全体を見る場合は下記アドレスへ
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/seisan_haiki.html
  厚生労働省
    2011年5月8日更新
      水道水中の放射性物質の検出について(第59報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bgfz.html
      食品中の放射性物質の検査結果について(第60報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bg9w.html
茨城県及び新潟県が公表した放射性物質の検査結果
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(野菜類)
    2011年5月7日更新
      水道水中の放射性物質の検出について(第58報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bg06.html
      食品中の放射性物質の検査結果について(第59報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bfnk.html
茨城県、新潟県が公表した放射性物質の検査結果
緊急時モニタリングの検査結果
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(野菜類)
    2011年5月6日更新
      食品中の放射性物質の検査結果について(第58報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001beej.html
千葉県、新潟県、兵庫県、山形県が公表した放射性物質の検査結果
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(野菜類(たけのこ))
      水道水中の放射性物質の検出について(第57報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bf1n.html
  福島県
    更新 福島県では次の農林水産物の放射能測定を実施し、暫定規制値を下回っていることを確認しており、出荷等を差し控えるよう要請しておりません。(H23.5.8現在)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph230508.pdf
    更新 摂取や出荷を差し控えるよう要請している福島県産の食品について(H23.5.8現在)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/subject.pdf
     
3. その他
  災発生直後にスーパーマーケットなどの店頭から消えた食品に小麦粉があります。不安によるまとめ買いをされた家庭もあるかと思います。これから夏に向けて気温も上がり、食品の傷みなどの問題も生じるかと思います。以下のサイトに小麦粉の保存方法が記載されていますので、一度アクセスしてみてはいかがでしょうか。
  財団法人 製粉振興会
    小麦粉のお話 小麦・小麦粉に係る基礎知識
  http://www.seifun.or.jp/
小麦粉の上手な使い方について、選び方、使い方に加えて「保存とご注意」「こんな虫がつかないよう注意しよう」として、注意事項をまとめています。

【5月6日現在の情報、前回からの追加、更新情報を掲載します】

1. 生活関連物資の供給状況やくらしに関する情報
  (1) 主に被災地を対象とした情報
    厚生労働省
      更新 生活支援ニュース第5号こどもの日特集(平成23年5月5日)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014uzs-img/2r9852000001axn8.pdf
      新着 こいのぼりポスター
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014uzs-img/2r9852000001ax5c.pdf
    経済産業省
      更新 東北地方(被災地)でのガソリン・軽油等の供給確保(平成23年5月6日)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/oil0506.pdf
<本日のポイント>
3/27〜5/5で計9市町村に「仮設ミニSS」を設置し、累計で約9700台に対して給油を実施。
「仮設ミニSS」の実施状況について
http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/miniss0506.pdf
      更新 東北地方(被災地)のLPガス等の供給確保(平成23年5月5日)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/lp_gas_0505.pdf
   
2. 原子力発電所事故に関する情報
  文部科学省
    全国の放射線モニタリングデータ
  http://www.mext.go.jp/
  原子力安全委員会
    更新 環境モニタリング結果の評価について(平成23年5月4日)
  http://www.nsc.go.jp/nsc_mnt/110504_1.pdf
  環境省
    新着 福島県内の災害廃棄物の当面の取扱いについて(平成23年5月2日)
  http://www.env.go.jp/jishin/saigaihaikibutsu.pdf
  農林水産省
    新着 「水産物の放射性物質検査に関する基本方針」について(平成23年5月6日)
  http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/sigen/110506.html
今後、漁期を迎える魚種も含めた水産物の放射性物質検査の強化を図るため、水産庁が「水産物の放射性物質検査に関する基本方針」を作成し、関係都道府県、関係団体に案内したことを公表
  厚生労働省
    2011年5月5日更新
水道水中の放射性物質の検出について(第56報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bbwz.html
    食品中の放射性物質の検査結果について(第57報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bbky.html
栃木県が公表した放射性物質の検査結果(5月4日公表分)
長野県、埼玉県、新潟県が公表した放射性物質の検査結果(5月5日公表分)
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(水産物)
    2011年5月4日更新
水道水中の放射性物質の検出について(第55報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bb6c.html
    食品中の放射性物質の検査結果について(第56報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bays.html
群馬県が公表した放射性物質の検査結果(5月3日公表分)
神奈川県及び新潟県が公表した放射性物質の検査結果(5月4日公表分)
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(野菜類)
    福島県で産出される野菜に係る出荷制限等の一部解除について<福島原子力発電所事故関連>
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001baqy.html
(1) 福島県県南地方で産出される非結球性葉菜類
(2) 同県いわき地方で産出される非結球性葉菜類、アブラナ科の花蕾類及びカブ
(3) 同県県中地方で産出される結球性葉菜類及びカブ
(4) 同県県北地方で産出されるカブ
の出荷制限解除決定についての案内
    2011年5月3日更新
食品中の放射性物質の検査結果について(第55報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bago.html
茨城県が公表した放射性物質の検査結果(5月2日公表分)
茨城県及び新潟県が公表した放射性物質の検査結果(5月3日公表分)
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(原乳)
    水道水中の放射性物質の検出について(第54報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001babb.html
  福島県
    更新 福島県では次の農林水産物の放射能測定を実施し、暫定規制値を下回っていることを確認しており、出荷等を差し控えるよう要請しておりません。(H23.5.5現在)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph230505.pdf
    更新 摂取や出荷を差し控えるよう要請している本県産の食品について(平成23年5月5日現在)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/subject.pdf
  ※いずれも5月4日に出された野菜の出荷制限の一部解除に基づく更新です。
     
3. 被災地支援
  財団法人地域活性化センター
    更新 日本橋イベントスペースのご案内(平成23年5月6日)
  http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/6_gyomu/eventspace/eventspace.htm
  ※日本橋イベントスペースで開催される被災地支援企画を紹介中。
 
【日程】5月18日(水)〜5月19日(木)  【地域】群馬県  【名称】 がんばろう ぐんま!
【内容】安全性が確認された農産物等の販売・PR。復興支援に向けた取り組みを実施
 
【日程】5月24日(火)〜25日(水)  【地域】福島県  【名称】 がんばろう ふくしま!
【内容】安全性が確認された農産物等の販売・PR。復興支援に向けた取り組みを実施
 
【日程】5月30日(月)  【地域】福島県県南地方振興局
【名称】がんばろう ふくしま!〜ふくしまを応援してください!〜
【内容】安全性が確認された農産物等の販売・PR。復興支援に向けた取り組みを実施

【5月3日現在の情報、前回からの追加、更新情報を掲載します】

1. 生活関連物資の供給状況やくらしに関する情報
  (1) 主に被災地を対象とした情報
    総理大臣官邸
      新着 被災者のみなさまへ政府からのお知らせ生活支援ハンドブック(平成23年4月28日)
  http://www.kantei.go.jp/saigai/kabeshinbun/handbook_1.pdf
東日本大震災の被害にあわれた皆さんをサポートするため、壁新聞に掲載した生活支援情報をあつめたもの。
    厚生労働省
      2011年5月2日新着
東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律(厚生労働省関係)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001b9z9.html
5月2日に公布・施行された東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律(平成23年法律第40号)」のなかで厚生労働省に関する部分を抜粋して紹介しています。
l. 施設補助関係
  1.保健所の災害復旧に関する補助(第44条関係)
2.火葬場の災害復旧に関する補助(第45条関係)
3.医療機関の災害復旧に関する補助(第46条関係)
4.と畜場の災害復旧に関する補助(第47条関係)
5.社会福祉施設等の災害復旧に関する補助(第48条関係)
6.水道施設の災害復旧に関する補助(第3条関係)
ll. 労働保険関係
  1.保険料の免除の特例(第81条及び第84条関係)
2.雇用保険の基本手当の給付日数の延長の特例(第82条関係)
lll. 医療保険関係
  1.標準報酬月額の改定の特例(第49条及び第59条関係)
2.入院時食事療養費等の額の特例(第50〜56,61〜65,67〜71,73〜77条関係)
3.保険料の免除の特例(第57条及び第66条関係)
lV. 介護保険・障害者自立支援関係
  1.介護保険被保険者の食費・居住費等の特例(第90条〜第92条関係)
2.障害者支援施設等の入所者の食費・居住費の特例(第86条及び第88条関係)
V. 年金保険関係
  1.標準報酬月額の改定の特例(第94条関係)
2.保険料の免除の特例(第95条関係)
3.厚生年金基金の掛金等の免除の特例(第95条第3項関係)
4.遺族基礎年金等の支給事由の特例(第60,79,80,83,93,97,99,100,101条関係)
5.老齢基礎年金等の裁定請求の特例(第96条及び第98条関係)
6.子ども手当(児童手当)の拠出金の免除の特例(第102条関係)
Vl. 災害援護資金貸付関係
  1.災害援護資金貸付の特例(第103条関係)
    独立行政法人製品評価技術基盤機構
      新着 災害復旧時の製品事故の防止について(注意喚起)(平成23年4月28日)
  http://www.nite.go.jp/jiko/press/prs110428.html
  http://www.nite.go.jp/jiko/press/prs1104284set.pdf
災害復旧の際に使用されるガス・石油機器や小型発電機等による一酸化炭素中毒事故防止の注意喚起
    社団法人日本損害保険協会
      新着 警戒区域にお住まいの皆さまを対象とする特例措置を実施します(2011.5.2)
  http://www.sonpo.or.jp/news/information/2011/1105_01.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う警戒区域にお住まいの皆さまを対象に、損害状況の自己申告による地震保険金のお支払いをする特例措置を実施することを発表
  (2) 生活関連物資の供給などに関する情報
    財団法人日本エネルギー研究所石油情報センター
      価格情報
最新データ http://oil-info.ieej.or.jp/
過去データ http://oil-info.ieej.or.jp/price/price.html
一般小売価格の調査結果として
給油所ガソリン・軽油・灯油 週次調査(月曜調査・水曜公表)、月次調査(毎月10日調査)
民生用灯油(給油所以外)月次調査(毎月10日調査)
液化石油(LP)ガス 偶数月調査
などを掲載しています。
    日本スーパーマーケット協会
      更新 平成23年3月マンスリーレポート(平成23年4月25日)
  http://www.jsa-net.gr.jp/report.php
全国の会員企業の3月度の売上などについてまとめています。食品を中心に、分類ごとの振り返りや今後の供給見通しなども説明しています。
    日本チェーンストア協会
      更新 チェーンストア販売統計(月報)平成23年3月度速報(平成23年4月25日)
  http://www.jcsa.gr.jp/figures/data/201103.htm
全国の会員企業の3月度の売上などについてまとめています。食品だけでなく、衣類・雑貨などについても利用動向を紹介しています。
    日本フードサービス協会
      更新 データからみる外食産業[2011年3月]概況(平成23年4月25日)
  http://www.jfnet.or.jp/data/m/data_c_m2011_03_3.html
外食産業が大震災で受けた影響などについて説明しています。
    社団法人 全国清涼飲料工業会
      新着 飲料自動販売機の省エネの取り組みについて(2011年5月2日)
  http://www.j-sda.or.jp/newsbox110502.html
これまでの省エネの取り組みと今後の対応などについて説明しています。
   
2. 原子力発電所事故に関する情報
  文部科学省
    全国の放射線モニタリングデータ
  http://www.mext.go.jp/
  原子力安全委員会
    更新 環境モニタリング結果の評価について(平成23年5月2日)
  http://www.nsc.go.jp/nsc_mnt/110502_1.pdf
  厚生労働省
    2011年5月2日 更新
水道水中の放射性物質の検出について(第53報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001b9df.html
    食品中の放射性物質の検査結果について(第54報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001b8jb.html
宮城県が公表した放射性物質の検査結果(4月28日公表、5月2日提出)
栃木県、新潟県、神奈川県、千葉県、山形県が公表した放射性物質の検査結果(5月2日公表分)
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(原乳)
  食品安全委員会
    更新 東北地方太平洋沖地震の原子力発電所への影響と食品の安全性について(第38報)(平成23年5月2日)
  http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf
  ※出荷制限の解除等の情報を更新
     
3. 被災地支援
  農林水産省
    更新 「食べて応援しよう!」被災地産食品フェアなどの取組のご紹介(平成23年5月2日)
  http://www.maff.go.jp/j/soushoku/eat/
以下のような取り組みが随時更新されて紹介されています。
5月8日(日曜日)に福島県八重洲観光交流館にて「食べよう!会津湯川米イベント」が開催されます。
5月8日(日曜日)まで、東京交通会館にて「買い控えを吹き飛ばせ!福島・茨城の農家を応援しよう」が開催されています。
5月3日(火曜日)〜5月5日(木曜日)まで浜松市において「浜松まちなか大市」が開催されます」
  財団法人 都市農山漁村交流活性化機構
    新着 農業支援2000プロジェクト in 葛西(5月4日〜5日開催)(2011年5月2日)
  http://www.kouryu.or.jp/a-support/kasai.html
日   時: 2011年5月4日〜5日11:00〜15:00(但し、売り切れ次第終了)
場   所: 葛西臨海公園 鳥類園コーナー
出店団体:
(予定)
福島県(県内の生産者組織、素材広場他)、栃木県(マルシェ栃木)、茨城県(ファーマーズマーケットほくそう、茨城県特用林産振興会)、千葉県(コスモファーム等)の被災・風評被害地域の農業生産者組織
主   催: (財)都市農山漁村交流活性化機構 (有)コスモファーム
協   力: 日本野菜ソムリエ協会

【5月2日現在の情報、前回からの追加、更新情報を掲載します】

1. 生活関連物資の供給状況やくらしに関する情報
  (1) 主に被災地を対象とした情報
    消費者庁
      更新 消費生活相談窓口の状況(宮城県)(平成23年4月25日)
  http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/0425miyagi.pdf
  ※宮城県の状況について更新しています。
    厚生労働省
      2011年4月28日更新
「ゴールデンウィーク期間中もハローワークを開庁します。」の訂正について
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001at1g.html
4/27付案内文書の訂正とお詫びです。仙台市のハローワークのゴールデンウィーク中土曜日の開庁情報が間違っていました。
訂正案内:
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001at1g-img/2r9852000001at2x.pdf
    経済産業省
      更新 東北地方(被災地)及び関東圏でのガソリン・軽油等の供給確保(平成23年5月2日)
  http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/oil0502.pdf
<本日のポイント>
3/27〜5/1で計9市町村に「仮設ミニSS」を設置し、累計で約9600台に対して給油を実施。
「仮設ミニSS」の実施状況について
http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/miniss0502.pdf
    農林水産省
      新着 東日本大震災について「天災による被害農林漁業者等に対する資金の融通に関する暫定措置法」の発動により融通される資金の融資枠の拡大及び無利子化について(平成23年5月2日)
  http://www.maff.go.jp/j/press/keiei/saigai/110502.html
平成23年度補正予算(第1号)の成立に伴い、融資枠の拡大及び金融機関から無利子での借り入れが可能となったことを案内
  (2) 生活関連物資の供給などに関する情報
    消費者庁
      新着 平成23年4月28日開催物価担当官会議
議題は生活関連物資等の価格・需給にかかる各省庁取り組みと復旧復興に必要な建設資材の価格・需給にかかる各省庁の取組
議事次第
  http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/110428gijishidai.pdf
資料1 消費者の購買動向について
  http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/110428siryou1.pdf
資料2 野菜及び肉類等の供給状況について
  http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/110428siryou2.pdf
資料3 東北地方(被災地)でのガソリン・軽油等の供給確保
  http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/110428siryou3.pdf
資料4 交通関係の復旧状況
  http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/110428siryou4.pdf
資料5 住宅建設資材に係る需給状況の緊急調査結果概要
  http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/110428siryou5.pdf
資料6 合板の供給状況及び価格の状況について
  http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/110428siryou6.pdf
      新着 平成23年4月4日物価担当官会議議事概要
  http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/0404gaiyou.pdf
    経済産業省
      更新 「いま知りたい 電気あれこれ」(平成23年4月28日)
  http://www.meti.go.jp/setsuden/denki_no_arekore.pdf
  ※電気の特徴を解説するパンフを節電のページに掲載
    日本スーパーマーケット協会
      新着 日本大震災災害復興支援 微力からはじまる第2回(2011年5月2日)
  http://www.jsa-net.gr.jp/2011jsapress/report02.html
東日本震災の影響を受け、流通の現場で起こっていることを当事者から聞いて伝える企画をホームページで展開。今回は茨城県の納豆メーカー、タカノフーズを紹介。第1回は青森県の日配品メーカー、太子食品を紹介。
第1回 http://www.jsa-net.gr.jp/2011jsapress/report01.html
   
2. 原子力発電所事故に関する情報
  文部科学省
    全国の放射線モニタリングデータ
  http://www.mext.go.jp/
  原子力安全委員会
    更新 環境モニタリング結果の評価について(平成23年4月30日発表、5月2日付修整)
  http://www.nsc.go.jp/nsc_mnt/110430_4.pdf
  消費者庁
    平成23年5月1日更新
住民もしくは乳児による水道水の飲用を控えるよう、広報している水道事業者等の一覧表
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001b17t-att/2r9852000001b1bu.pdf
水道事業者等における利用者、もしくは乳児に対しての飲用を控える広報等の実施状況について、変更はありません。
    平成23年4月30日更新
住民もしくは乳児による水道水の飲用を控えるよう、広報している水道事業者等の一覧表
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001b0iz-att/2r9852000001b0n0.pdf
水道事業者等における利用者、もしくは乳児に対しての飲用を控える広報等の実施状況について、変更はありません。
  厚生労働省
    2011年5月1日 更新
水道水中の放射性物質の検出について(第52報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001b17t.html
    食品中の放射性物質の検査結果について(第53報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001b11b.html
新潟県が公表した放射性物質の検査結果
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(原乳・野菜類)
    福島県の一部地域で産出される原乳に係る出荷制限の解除について<福島原子力発電所事故関連>
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001b0vb.html
3月21日及び4月8・16・21日に設定された南相馬市(鹿島区のうち、烏崎、大内、川子及び塩崎を除く区域限定)及び川俣町(山木屋区域除外)で産出される原乳に係る出荷制限解除
    2011年4月30日更新
食品中の放射性物質の検査結果について(第52報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001b06c.html
新潟県及び茨城県が公表した放射性物質の検査結果
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(鶏卵)
    水道水中の放射性物質の検出について(第51報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001b0iz.html
    福島県内の学校等空間線量率の再測定結果について(福島原子力発電所事故関連)
サマリー
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001b027.html
調査結果データ
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001b027-img/2r9852000001b05t.pdf
    母乳の放射性物質濃度等に関する調査について
サマリー
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001azxj.html
調査結果データ
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001azxj-img/2r9852000001b01o.pdf
先日市民団体が発表した調査結果について、国として改めて調査した結果です。
    2011年4月29日更新
食品中の放射性物質の検査結果について(第51報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001ay51.html
茨城県、新潟県、千葉県が公表した放射性物質の検査結果
福島県での緊急時モニタリング検査の結果の情報(豚肉)
    水道水中の放射性物質の検出について(第50報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001az09.html
    2011年4月28日更新
食品中の放射性物質の検査結果について(第50報)(福島原子力発電所事故関連)
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001avhq.html
神奈川県、長野県、千葉県、東京都、新潟県、兵庫県、埼玉県、栃木県、山形県が公表した放射性物質の検査結果
京都市から入手した放射性物質の検査結果
福島県での緊急時モニタリングの結果の情報(野菜・肉)
    水道水中の放射性物質の検出について(第49報)〜福島県〜
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001awzm.html
  日本産科婦人科学会
    新着 放射性ヨウ素(I-131)が検出された母乳に関し、乳児への影響を心配しておられる授乳中女性へのご案内(平成23年5月2日)
  http://www.jsog.or.jp/news/pdf/announce_20110502.pdf
日本産科婦人科学会は、平成23年4月21日に市民団体「母乳調査・母子支援ネットワーク」が公表したデータと4月30日に厚生労働省が発表したデータを基に、福島原発事故後に観察された放射性ヨウ素を含んだ母乳の乳児の健康に与える影響について検討し、現時点での見解を発表。結論は「今回調査された範囲の放射性ヨウ素を含んだ母乳を与えても赤ちゃんに健康被害は起こらないと考えられる。」
  農林水産省
    更新「出荷制限要請等の状況」の更新について(平成23年5月2日)
  http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/sijyo/110502.html
福島県産のうち、
  [1] 南相馬市(鹿島区のうち、鳥崎、大内、川子及び塩崎を除く区域限定)及び川俣町(山木屋の区域除外)産原乳出荷制限解除
  [2] 伊福島市産のくさそてつ(こごみ)(露地)及びいわき市産のたけのこの自粛要請
  を反映して修整
    新着 野菜、果樹、花き生産についてのQ&A(平成23年4月29日)
  http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/ryutu/110429_1.html
4月22日に稲の作付制限地域が設定されたことを踏まえ、今後の野菜、果樹、花きの生産に関してご心配の声が寄せられていることから、「野菜生産についてのQ&A」、「果樹生産についてのQ&A」、「花き生産についてのQ&A」を作成。各ページのアドレスは以下のとおりです。
野菜生産についてのQ&A
  http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/yasai_seisan_qa.html
果樹生産についてのQ&A
  http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/kazyu_seisan_qa.html
花き生産についてのQ&A
  http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/kaki_seisan_qa.html
    新着 原発事故の影響下での農作物の作付に関するQ&A(畑作物)(平成23年4月29日)
  http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/ryutu/110429.html
麦類や豆類等の収穫・作付に関して、新たに「原発事故の影響下での農作物の作付に関するQ&A〜畑作物〜」を作成。アドレスは以下のとおり。
原発事故の影響下での農作物の作付に関するQ&A〜畑作物〜
  http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/hatasaku_qa.html
  福島県
    更新 福島県では次の農林水産物の放射能測定を実施し、暫定規制値を下回っていることを確認しており、出荷等を差し控えるよう要請しておりません。(平成23年5月1日)
  http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/pamph230501.pdf
  食品安全委員会
    更新 東北地方太平洋沖地震の原子力発電所への影響と食品の安全性について(第37報)(平成23年4月28日)
  http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf
  ※出荷制限等の情報を更新
     
3. 被災地支援
  農林水産省
    更新 「食べて応援しよう!」被災地産農林水産物・加工食品の利用情報更新
  http://www.maff.go.jp/j/soushoku/eat/riyo.html
  ※イベント情報など更新しています。
    更新 がんばろうふくしま!福島の味召し上がれ 東京・池袋へ、福島の“おいしい”を運んできます。(2011年5月2日)
  http://blog.zennoh.or.jp/event/2011/05/post-6ef5.html
【日時】 平成23年5月13日(金)〜15日(日)11:00〜20:00(予定)
【場所】 JR池袋駅直結 メトロポリタンプラザビル1階自由通路
【販売予定品目】 米、アスパラガス、さやえんどう、スナップえんどう、きゅうり、とまと、いちご、漬物、喜多方ラーメン、米粉パン、米粉ラーメン、缶ジュース
【主催】 福島県

⇒発信情報一覧へ戻る