[このページについてのご意見、お問い合わせなどはメールにて webmaster@shodanren.gr.jp までお送りください。]
【過去のアピール、要望書(2010年)】
このコーナーでは、消団連が提供する資料を掲載しています。
ファイル形式が「HTML」となっているものは、そのままブラウザソフト(ネットスケープナビゲーターやインターネットエクスプローラーなど)でご覧いただけます。「PDF」となっている場合には、Adobe Acrobat Readerが必要となります。
![]() | Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Reader ダウンロードページからAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください。Adobe Acrobat Readerは雑誌の付属CD-ROM等にも掲載されています。 |
アピール、要望書 | |||
資料名 | 作成日付など | 掲載日付 | ファイル形式 |
全国消団連は「一般用医薬品のインターネット販売及びテレビ電話等を活用した医薬品販売」に対する意見を表明しました。 | 2010/12/20 | 2010/12/20 | |
全国消団連は10月15日、消費者庁企画課に集団的消費者被害救済制度についての意見書を提出しました。 | 2010/10/15 | 2010/10/15 | HTML |
9月30日全国消団連は「自動車リコール制度に関する建議」へのコメントを発表しました。 | 2010/9/30 | 2010/10/4 | HTML |
7月1日に全国消団連PLオンブズ会議は「自動車リコール制度の改革に関する提言」をとりまとめて発表し、国土交通省、消費者庁、消費者委員会宛てに提出しました。 | 2010/7/1 | 2010/7/22 | HTML |
5月31日 全国消団連は資源エネルギー庁へ「再生可能エネルギーの全量買取制度に関するオプションについての意見」を提出しました。 | 2010/7/7 | 2010/7/7 | HTML |
4月22日 食品安全委員会にパブリックコメントを提出しました。 | 2010/4/22 | 2010/4/28 | HTML |
全国消団連は「集団的消費者被害救済制度」に対する意見書を本日消費者庁に提出しました | 2010/4/12 | 2010/4/12 | HTML |
全国消団連は本日、民主党に公正取引委員会の審判制度廃止に対する陳情を行いました | 2010/4/1 | 2010/4/1 | HTML |
3月26日全国消団連は3月26日付けで福島みずほ内閣府特命担当大臣宛てに「当面急がれる消費者団体支援に関する要請書」を提出しました。 | 2010/3/26 | 2010/3/30 | HTML |
「2009年度 都道府県における消費者行政調査報告書」を発行いたしました。 | 2010/3/3 | 2010/3/3 | HTML |
全国消団連は2月23日に新しい「消費者基本計画(素案)」に対して意見書を提出しました | 2010/2/23 | 2010/2/25 | HTML |
1月25日消費者庁「地方消費者行政強化プラン(案)」への意見提出! | 2010/1/26 | 2010/1/26 | HTML |
1月5日「地方消費者行政強化に向けての提言サマリー版」をとりまとめました。ご参照ください。 | 2010/1/5 | 2010/1/5 | HTML |