[このページについてのご意見、お問い合わせなどはメールにて webmaster@shodanren.gr.jp までお送りください。]

全国消団連・トップページへ戻る


学習会は終了いたしております。開催報告はこちらをご覧ください。

「エネルギー基本計画学習会② 再生可能エネルギー」の
ご案内(NACS、全国消団連共催)

 エネルギー基本計画は、エネルギー需給に関する政策について、中長期的な基本方針を示した、エネルギー政策基本法に基づき政府が策定するものです。おおむね3〜4年ごとに改定が行われ、現在、第7次計画に向けた見直しの検討が、経済産業省 総合資源エネルギー調査会基本政策分科会で続いています。

 今回の学習会では、エネルギー基本計画の重要な論点の一つである再生可能エネルギーについて、その種類、個別ごとの再生可能エネルギーの展望や課題と対策、2035年・2040年の再生可能エネルギー目標などについて学習します。皆様のご参加をお待ちしています。(お申し込みの方には、期間限定でアーカイブ配信を行います)。

【日時】2024年11月29日(金)14:00〜15:30

【開催形式】オンライン形式(Zoom会議)
(会場参加希望の方は事務局までご連絡ください)

【プログラム】「エネルギー基本計画の論点、再生可能エネルギーについて(仮題)」
講師:潮 高史氏(経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 新エネルギー課 総括補佐)

【定員】300人 ※事前申し込みが必要です。

【参加費】無料

【最終締め切り】11月27日(水)

【申込方法】
①Googleフォームへ入力 https://x.gd/S0qgM
②事務局へメール送信 junko.nakamoto@shodanren.gr.jp(担当:中本)
「団体名、お名前、メールアドレス、電話番号」を記入の上、お申込みください。

【その他】URLほか詳細は、学習会前日の11月28日(木)にご連絡いたします。

〔参加用URL〕はお申込みの方限りとさせていただき、他の方への転送はできません。

案内チラシはこちら(PDF)

以上