[このページについてのご意見、お問い合わせなどはメールにて webmaster@shodanren.gr.jp までお送りください。]

全国消団連・トップページへ戻る


学習会は終了いたしております。開催報告はこちらをご覧ください。

≪学習会のご案内≫

「LPガスの取引透明化問題に関する学習会」

 LPガスはもともと自由な料金設定が可能であり、取引ガイドラインの順守も自主的な範囲にとどまっていたために、料金体系やその内訳が開示されない、無償配管やガス器具の無償貸与の商慣行による料金への影響も不明朗など、多くの問題がありました。

 経済産業省は2017年、都市ガスの自由化に合わせて、その競合先と目されるLPガスについて「取引適正化ガイドライン」を策定し、取引の透明化を求めました。このガイドラインの策定から3年が経過しますが、取引透明化の状況はどうなっているのでしょうか。

 今回の学習会では、エネルギー関係の審議会を多く務められている橘川先生のご講演のほか、資源エネルギー庁から現状についてのご報告、実態調査を継続している消費者団体からのご報告をいただき、LPガス料金透明化の進捗状況と、取引透明化の推進に向けての課題について考えます。皆様ぜひご参加ください。

【日 時】2020年8月7日(金)16:00〜18:00

【開催形式】Zoomを利用したWEB学習会

【内 容】@LPガスの取引透明化と課題についての学習講演
 橘川武郎先生(国際大学教授)
A消費者団体からの活動報告
 LPガス問題を考える会(北海道)、神奈川消費者の会連絡会
B資源エネルギー庁からこの間の取り組み報告
 橋爪 優文さん(経済産業省資源エネルギー庁資源・燃料部石油流通課
 企画官(液化石油ガス産業担当))
C質疑応答、意見交換

【参加費】無料

【定 員】100名(要・事前申し込み、定員になりましたら申込受付を締め切ります。)

【お申込み方法】
*メールにて、全国消団連・中本(junko.nakamoto@shodanren.gr.jp)まで
 お申し込みください。
*本文に「団体名、お名前、メールアドレス、電話番号」をご記入下さい。

*ご提供いただきました個人情報は、学習会の連絡等にのみ使用させていただきます。

【申込締切】8月4日(火) ※8月6日(木)にZOOMのURLと資料をお送りします。

【参加にあたってのお願い】

■参加には、インターネット接続環境が整ったPCやスマホなどの端末と、付随してカメラ、マイクが必要です。事前にご準備の上お申込みください。

■アクセス数に限りがあるため、申込み後弊会より送付する「参加用URL」の他の方への転送、共有はご遠慮ください。

案内チラシはこちら(PDF)