2012年12月5日
第51回全国消費者大会
「発信しよう私たちの声を!行動しよう安心できる社会のために!」
第51回全国消費者大会の開催の概要が決まり、チラシを作成いたしました。
→チラシはこちら 【PDF 2,095KB】
大勢の方のご参加をお待ちしています。
【日程と会場】
2013年1月25日(金)〜1月26日(土) 主婦会館プラザエフ内各会場
〒102-0085東京都千代田区六番町15 電話 03-3265-8111
【企画のあらまし】 ※環境・原発とエネルギー分科会のテーマを加えました(2012/12/12)
2013/1/25(金)の企画(全体会と分科会)
全体会 (13:15開場 13:45〜17:00)
○テーマ
発信しよう私たちの声を! 行動しよう安心できる社会のために!
○会場と規模
地下2階クラルテ 240名
○おもな内容
- 主催者挨拶・来賓挨拶
- 報告
東日本大震災被災2年を経る中で、被災地と被災者の今を知り、実感として必要だと考えた、災害対策、そして被災後の暮らしの再建のために必要な施策は何かを、被災県の方を中心にうかがいます。
- 講演
安心できる社会づくりのために、私たち消費者と消費者団体が果たすべき役割は何かを、神戸大学名誉教授の二宮厚美さんにお話しいただきます。
分科会
◆「消費者政策」分科会 (18:30〜20:30)
○会場と規模
地下2階クラルテ 100名
○テーマ
泣き寝入りはNO! わたしのお金、戻ってくるかも?
−集団的消費者被害回復に係る訴訟制度の早期創設を求めて−
○寸劇と消費者庁の説明などで、わかりやすく学び考えあえるようにします。
◆「平和」分科会 (18:30〜20:30)
○会場と規模
3階主婦連合会会議室 50名
○内容
過去の戦争の時代や東日本大震災後の福島の状況などを照らし合わせながら、対談と講演で、多くの犠牲の上に成り立つ社会をどのように改めるのか、消費者団体の役割について考えあいます。
○対談
木村 康子さん(日本母親大会連絡会)と富山 洋子さん(NPO法人日本消費者連盟)
○講演
高橋 哲哉さん(哲学者)
2013/1/26(土)の企画(分科会)
分科会
◆「食」分科会 (9:30〜12:30)
○会場と規模
7階カトレア 80名
○テーマ・主な内容
「食の今を考える。」
講演と少人数に分かれての意見交換で、食をめぐる問題について「私たちにできること」を考えあいます。講師は現在調整中です。
◆「社会保障」分科会 (10:00〜12:30)
○会場と規模
5階会議室 70名
○主な内容
社会保障の今後のあり方を中心に、講演と会場全体のディスカッションで深めます。
○講師
相野谷 安孝さん(中央社会保障推進協議会事務局長)
◆「環境・原発とエネルギー」分科会 (10:00〜12:30)
○会場と規模
3階主婦連合会会議室 70名
○テーマ
「くらしとエネルギーの今後」
○主な内容
原発、これからのエネルギー、地域経済活性化の可能性などの講演後、どう考え行動するか、会場全体でディスカッションを行ないます。
○講師
田中 優さん(未来バンク事業組合理事長)
【参加費】
全体会と分科会、全体会のみ、分科会のみの場合、いずれもお一人千円です。当日受付でお支払いください。
【参加申し込み方法など】
このページに掲示したPDFの中の申し込み用紙をご利用の上、1月17日までにFAXか電子メールで、以下までお申し込みください。
全国消費者団体連絡会事務局気付第51回全国消費者大会実行委員会事務局
〒102-0085 東京都千代田区六番町15 プラザエフ6階
電話:03-5216-6024 FAX:03-5216-6036 電子メール:webmaster@shodanren.gr.jp
【会場案内図】 (JR・地下鉄四ッ谷駅徒歩1分)

【第51回全国消費者大会実行委員団体】 (順不同)
- 愛知県消費者団体連絡会
- 岩手県消費者団体連絡協議会
- 家庭栄養研究会
- 神奈川県消費者団体連絡会
- 埼玉県消費者団体連絡会
- 消費者団体千葉県連絡会
- 全大阪消費者団体連絡会
- 東京消費者団体連絡センター
- 東京都地域消費者団体連絡会
- 長野県消費者団体連絡協議会
- 山梨県消費者団体連絡協議会
- 主婦連合会
- 新日本婦人の会
- 全国消費者協会連合会
- 公益社団法人 全国消費生活相談員協会
- 全国大学生活協同組合連合会
- 全国地域婦人団体連絡協議会
- 大気汚染全国測定実行委員会
- 特定非営利活動法人 日本消費者連盟
- 公益社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会
- 日本生活協同組合連合会
- 日本母親大会連絡会
- 日本婦人団体連合会
- フォーラム平和・人権・環境
- 全国消費者団体連絡会
第51回全国消費者大会開催協賛団体(募集中)
以上
|