[このページについてのご意見、お問い合わせなどはメールにて webmaster@shodanren.gr.jp までお送りください。]

全国消団連・トップページへ戻る


学習会は終了いたしております。開催報告はこちらをご覧ください。

消費者委員会のワーキング・グループの報告書について学ぶ

 第7次消費者委員会(2021年9月〜2023年8月)では、デジタル化に伴う消費者問題ワーキング・グループ報告書(2023年8月9日)、消費者法分野におけるルール形成の在り方等検討ワーキング・グループ報告書(2023年8月9日)がまとめられ、8月10日に消費者委員会の意見が発出されました。

■デジタル化に伴う消費者問題ワーキング・グループ報告書
https://www.cao.go.jp/consumer/iinkaikouhyou/2023/houkoku/202308_digital_houkoku.html
■消費者法分野におけるルール形成の在り方等検討ワーキング・グループ報告書
https://www.cao.go.jp/consumer/kabusoshiki/torihiki_rule/index.html

 これらの報告書は、今後、消費者法を論議する際に大変重要な内容になります。
 2つの報告書と消費者委員会の意見について、担当の方にご説明いただき、学習します。
 是非、ご参加お待ちしております。

【日 時】10月27日(金)14時00分〜15時30分
〔Zoomを活用したオンライン学習会〕

【講 師】小田 直子さん(内閣府消費者委員会事務局 参事官補佐)
近藤 怜さん (内閣府消費者委員会事務局 参事官補佐)

【定 員】100人 ※事前申し込みが必要です。定員になり次第締め切ります。

【参加費】無料

【申し込み】①Googleフォーム https://forms.gle/PjZYBVpv8NCJvMcE9
 ②事務局 yukiko.ooide@shodanren.gr.jp(大出)

参加ご希望の方は、上記①または②で「団体に所属の方は団体名、お名前、メールアドレス、電話番号」を記入の上、必ず事前にお申込みください。

※資料およびZoom会議の詳細は、学習会前までに申し込みの方にご連絡いたします。
〔参加用URL〕は登録された方限りとさせていただき、他の方への転送はできません。
いただいた個人情報はこの学習会のみ利用させていただきます。

案内チラシはこちら(PDF)