[このページについてのご意見、お問い合わせなどはメールにて webmaster@shodanren.gr.jp までお送りください。]
「平成28年度輸入食品監視指導計画(案)」
【会場】 主婦会館プラザエフ5階会議室 【説明】 厚生労働省 輸入食品安全対策室室長 三木 朗 氏 【出席】 16名 <ポイント(事務局による要約)> ○平成26年度の輸入食品等については、約222万件の届け出があり、うち約20万件について検査を実施し、877件の違反が見つかったため、積戻し、廃棄等の措置を講じた。衛生監視員を昨年の399名から406名に増員し、モニタリング検査を96,580件実施した。 ○平成28年度輸入食品監視指導計画(案) ○TPP協定については輸入食品の増加も見込まれることから、国際基準や科学的な根拠を踏まえ、リスクコミュニケーション推進も含めて必要な措置を行う。また多くの国でHACCPの促進・義務化が進んでおり、国内でも普及に努めるとともに、輸出国における衛生対策の推進を目的とし、「輸出国登録施設制度」の周知、普及を行う。 |