2014年度第4回運営会議を「消費者基本計画改定」をテーマに開催しました
消費者基本計画の5年ぶりの抜本的な改定にあたり、全国消団連では2014年度の重点テーマに位置付けて取り組みを進めています。
第4回運営会議では、消費者庁より、現時点で報告できる内容として、消費者庁内で検討中の構成イメージの報告をいただき、続けて、全国消団連からこれまでの取り組みとその中で出された意見を整理した総論的要望(12/26に意見書として提出)についての報告を行いました。
それらを受けて、参加者と消費者庁の方々と意見交換しました。
2014年度第4回運営会議
【日 時】 12月18日(木)13:00〜15:00
【場 所】 主婦会館プラザエフ5階会議室
【主 催】 (一社)全国消費者団体連絡会
【報 告】 消費者庁 消費政策課長 鈴木一広さん
【進 行】 飯田理事
【参加者】 34名
※消費者基本計画の改定については、第4回運営会議までに、下記の会議でテーマとして取り上げ、討議を行ってきました。
第1回運営会議
(5/22開催) |
年度の進捗点検・見直しのパブリックコメントの募集に際して、消費者庁から説明をいただいた後、質疑を行いました。 |
第2回理事会
(8/21開催) |
基本計画改定に向けた取り組みの進め方について検討を行いました。 |
全国消団連学習会
(9/5開催) |
「変化する社会と消費者政策の課題 〜消費者基本計画の改定に向けて〜」と題して学識者から講演いただき、その後、参加者で意見交換を行いました。 |
第3回運営会議
(10/16開催) |
消費者運動関係者から各テーマに関するリレー報告を行い、討論によって深めました。 |
「要望案」検討会議
(11/17、11/20開催) |
これまでに出された意見を整理し、全国消団連の意見案を作成しました。 |
第4回運営会議
(12/18開催) |
「要望案」をもとに、討論しました。 |
|
|