「集団的消費者被害回復訴訟制度」の
今国会での実現を求める院内集会を開催しました。
私たちが長年にわたり強くその実現を求めてきた「消費者の財産的被害の集団的な回復のための民事の裁判手続の特例に関する法律案」は、消費者被害のうち共通の原因で多数発生するものについて、実効的な被害回復の可能性を広げるものであり、今国会ですみやかに審議が再開され、可決されるよう強く願うものです。
私たち消費者の願いを国会にお届けし、関係する国会議員の皆様との連携を図っていくため、54賛同団体で院内集会を開催いたしました。
【日時】 |
2013年10月29日(火) 10:30〜12:00 |
【会場】 |
参議院議員会館 101会議室 |
【主催】 |
「集団的消費者被害回復訴訟制度」早期創設運動賛同54団体 |
【参加者数】 |
国会議員20人、行政10人、報道13人、消費者39団体118人 |
【司会】 |
河野 康子(全国消団連事務局長) |
【プログラム概要】 |
10:30 |
主催者あいさつ 山根 香織(主婦連合会会長) |
10:35 |
消費者庁あいさつ及び現状報告 川口 康裕(消費者庁審議官) |
10:45 |
国会議員から法案成立に向けた決意表明、参加団体からの発言 |
11:45 |
閉会あいさつ 矢野 洋子(東京消費者団体連絡センター事務局長) |
《各政党を代表してご発言いただいた国会議員》
衆議院消費者問題に関する特別委員会 山本 幸三 委員長
自由民主党 永岡 桂子 衆議院議員
公明党 魚住 裕一郎 参議院議員
民主党 郡 和子 衆議院議員
日本維新の会 重徳 和彦 衆議院議員
みんなの党 水野 賢一 参議院議員
日本共産党 大門 実紀史 参議院議員
生活の党 青木 愛 衆議院議員
社会民主党 福島 みずほ 参議院議員
《参加団体からの発言》
網干 翔子さん 大学生協連
吉川 萬里子さん 全国消費生活相談員協会理事
大道 不二子さん 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会消費者相談室
小澤 吉徳さん 日本司法書士会連合会常任理事
福原 哲晃さん 日本弁護士連合会副会長
磯辺 浩一さん 消費者機構日本専務理事
中野 素子さん なら消費者ねっと運営委員
島田 福美さん 生活協同組合コープみらい理事
≫ 開催案内はこちら
|