製品安全専門委員会(PLオンブズ会議)活動年表

PL法や製品安全の問題をテーマに毎年報告会を開催

 PLオンブズ会議は1998年に「消費者は救済されているか」と題して法施行3周年・報告集会を開催しますが、以後毎年PL法を中心に製品の安全や製品事故による被害者の救済問題について調査・研究を行い、法施行日の7月1日の前後に「報告会」を開催しています。

 報告会では、製品の安全と被害の救済に関わる問題をいろいろな切り口で取り上げ、ここ数年は、デジタル社会の進展によりインターネットでの購入の製品安全について、PL法改正の必要性を社会的に広く問題を提起してきています。

<テーマと提言>

テーマ 提言
1991年 PL法全国連絡会結成総会・シンポジウム 開催  
1994年 製造物責任法成立  
1995年 製造物責任法施行  
1996年 PL法施行1周年記念シンポジウム 「被害者は本当に救われるようになったか」
主催:PL法消費者全国連絡会
後援:日本弁護士連合会
 
1998年 PLオンブズ会議発足
(PL法全国連絡会解散後、PL情報交換会として活動後、PLオンブズ会議に名称変更)
 
1998年 PL法施行3周年・報告集会 「消費者は救済されているか?」  
1999年 PLセンターは消費者に役立っているか?報告集会
「消費者によるPLセンターの評価・格付けの試み」
提言
2000年 やった、勝った、PL裁判 「徹底討論~三洋冷凍庫火災事件」  
2001年 「製品事故の情報開示について考える」 提言
2002年 「PL法改正~消費者からの提案」
~推定規定、情報開示、内部告発者保護、団体訴権の実現を~
 
2003年 「届かぬPL保険~PL法は無力か」~PL保険制度に関する提言を発表~ 提言
2004年 PL法制定10周年・報告集会
「PL法制定10周年の検証」~三菱自動車リコール隠しの問題点に迫る~
提言
2005年 PL法施行10周年・報告集会
「消費者は救済されているか?」~PL法改正(案)を発表~
提言
2006年 「安全情報は誰のもの?」~リコール制度の強化と安全情報の有効活用~ 提言
2007年 「製品事故・メーカーに 喝!」~PL法・消安法の問題点~  
2008年 「輸入品の製造物責任」~ギョーザからエレベーターまで~ 提言
2009年 「消費者庁 事故情報一元化の現状と課題」 提言
2010年 「自動車リコール制度にメスを入れる」 提言
2011年 「検証 福祉用具の消費者事故」 提言
2012年 「この事故、調べてくれますか?」~消費者安全調査委員会のスタートに向けて~ 提言
2013年 「伝わらないリコール情報」~TDK事故からリコール問題を考える~ 提言
2014年 PL法制定20周年・報告集会 「これでいいのか!PL法」~20年をふりかえる~ PL法改正提言
2015年 PL法施行20周年シンポジウム
「情報化、国際化、高齢化時代の製品安全」
提言
PL法改正提言
2016年 「これでいいのか!廃棄食品不正流通」 提言
2017年 「子どもの事故をどう防ぐ!?~製品をめぐる子どもの安全~」 報告と提言
2018年 「クルマの自動運転って どこまで安全なの?~自動運転の現状と未来~」 報告と提言
2019年 「何度言ったら事故情報を一元化できるのだ!~消費者安全行政の10年と課題~」 報告と提言
2020年 「PL裁判はこうあるべきだ! ~最近のエアコン火災東京高裁判決を解読する~」 報告と提言
2021年 「PL法の歴史とネット社会の新たなPL問題~新しい時代のPL法の在り方を問う~」 提言
2022年 「ネット時代の製品安全を考える!」 提言