[このページについてのご意見、お問い合わせなどはメールにて webmaster@shodanren.gr.jp までお送りください。]

全国消団連・トップページへ戻る


「市場環境の変化に対応した通信政策の在り方
論点整理(案)に対する意見」を提出しました

 総務省の通信政策特別委員会がとりまとめた「市場環境の変化に対応した通信政策の在り方に関する提案」について、2023年9月19日に全国消団連として意見を提出し、併せて10月19日の同委員会で改めて意見を述べました。

 その後、委員会で論議を重ね、昨年12月28日に論点整理(案)を発表し、意見募集を開始しました。

 論点整理(案)の内容で、全国消団連としての意見の大半は記載されましたが、以下の意見のみ、触れられていませんでした。

 「【意見】誰一人取り残さない社会づくりに向けて、情報インフラの果たすべき役割は大きくなります。国民にとって、DXやICTが進展する中、分かりやすい仕組みであることや広く周知することは重要です。技術的な進歩だけが加速して情報通信インフラが複雑化するような事態を招来しないよう、2030年の目指すべき姿について、国民の理解が進まない状況を作らず、丁寧な論議をしてください。」

 委員会の検討内容は国民にとっても影響の大きな事項であり、周知を図ることが必要と考え、今回の意見募集に際し、改めてこの意見について、論点整理の中に組み入れることを求めることにしたいと、全国消団連では、以下の意見を提出いたしました。

2024年1月22日
一般社団法人 全国消費者団体連絡会

市場環境の変化に対応した通信政策の在り方 論点整理(案)に対する意見

【意見】国民への周知と丁寧な論議を希望します
 誰一人取り残さない社会づくりに向けて、今後も情報インフラの果たすべき役割は大きくなります。DXやICTが進展する中、国民にとって分かりやすい仕組みであることはもとより、その仕組みを広く周知することは重要です。
 また、このような論議が進んでいることを国民が知る必要があるとして、情報通信事業者の方々が公開での共同記者会見を複数回行いました。一般の消費者が日常利用する通信の在り方と共に、過疎地域や災害時の対応など、国民への周知は重要であると考えます。
 技術的な進歩だけが加速して情報通信インフラが複雑化するような事態を招来しないよう、2030年の目指すべき姿について、国民の理解を深めるような策を講じ、丁寧な論議をしてください。

【理由】
 今回の論点整理案は様々な論点について意見が掲載されていますが、今後どのような方向性で論議が進むのかは注視していきたいと考えます。
 全国消団連では、2023年9月19日に「市場環境の変化に対応した通信政策の在り方に関する提案意見」を提出いたしました。
 意見の概要は、国民にとって、NTTは通信のユニバーサルサービスを維持し提供するという点で重要な組織で、固定電話の契約者が減少し、スマートフォンや携帯電話などのモバイルが全国に広がり繋がっている状況において、過疎地域でも平等に通信できるブロードバンドサービスの提供が必要であること、また、NTT法にある「電話の役務のあまねく日本全国における適切、公平かつ安定的な提供を確保する責務」は国民にとって重要であり、これからも維持していくべきであること、国民への情報提供と丁寧な論議を求める、というものです。
 今回の論点整理(案)には、国民への周知に関する意見が記述されていないことから、論点整理に加えることを求めるものです。

以上