[このページについてのご意見、お問い合わせなどはメールにて webmaster@shodanren.gr.jp までお送りください。]

 

全国消団連・トップページへ戻る


JISマーク制度第2回学習会を開催しました。
 

 第1回(1/31)ではJIS制度についての基礎的な学習を行いました。

 第2回では、具体的な事例をもとに制度について学習を深めました。特に、臨床検査データについては、健康診断での検査も含めてその費用は現在約3兆円と、医療費の1割を占め、重複した検査も1兆円あるとの報道もあります。これは検査基準や検査手法が統一されていないことが要因で、今後政府は検査基準づくりに取組んでいくことでした。こうした問題では、計測の際の基準となる標準物質の統一、検査方法の統一、検査実施者の能力認定の三位一体の体制が必要とのことです。参加者は初めて聞く話しで、驚きと今後の取組みへの期待の意見が出されました。

<第2回学習会>

日時:2005年3月2日(水)午後6時〜8時30分

会場:主婦会館プラザエフ 3F 主婦連合会会議室

講師:経済産業省産業技術環境局

内容: (1)身近なJISの例、(2)電球のJIS、(3)臨床検査データの科学的信頼性・互換性の確保対策、(4)コミュニケーション絵記号とJIS